« 季節のバトンタッチ・・かな・・ | トップページ | 京都の人に笑われそうだ »

2007年11月23日 (金曜日)

11月24日は特別な日

今日の昼のテレビで「11月24日は一年で一番大切な日なんです。」なんて、ドクターコパさんが言ってましたよ。

それによるとその日は地球と月の距離が一番近くなり、来年の願いを神社に祈願すると叶うらしいのです。
その日は日本中の神様が集まり会議を開くため願いをその集まりに持っていってくれるからだそうです。

だから明日は朝6時までに起きて、下着からすべての服を着替え9時に近くの神社に行き祈願文を書き(書くときは声を出して)拝むのだそうです。

そこまでしなくても近くの氏神様くらいには行ってみたい気がしているミーハーな私です
(^_^;)

| |

« 季節のバトンタッチ・・かな・・ | トップページ | 京都の人に笑われそうだ »

コメント

神社に詣でられて、絵馬に願い事を書いて・・・いい感じですね。わたしは、子供達の入試のときしかしていないことです。“玉井人さん”身が引き締まるようで、意義深いものがあるかもしれません。まして来年が願いどおりのいい年になるとしたら・・・。

投稿: koji | 2007年11月24日 (土曜日) 07:19

)kojisさん

絵馬じゃだめなんだそうです。
祈願書という書面に書き記したものを2枚、それを別々に封筒に入れて、一つは神様用、一つは自分用にし、これをもって神前に頭を下げて手を合わせ、その二枚の封筒を持って帰り来年の11月24日まで大事にしまっておくやりかただそうですよ。

投稿: 玉井人 | 2007年11月24日 (土曜日) 12:44

なるほど、それは厳格なものなんですね。でも願うと叶う確率も確実に高くなると思うのです。神様は御祈願された件についてきっと善処してくださるものと思います。

投稿: koji | 2007年11月24日 (土曜日) 19:08

)kojiさん

許容範囲はあるようですよ

投稿: 玉井人 | 2007年11月24日 (土曜日) 21:07

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
(゜;)エエッ、本当に願いが叶うのですか?。

投稿: H.K | 2007年11月24日 (土曜日) 21:40

)H.Kさん

時間や方角、すべて‘完璧’にやればかなうらしいです。

投稿: 玉井人  | 2007年11月24日 (土曜日) 22:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月24日は特別な日:

« 季節のバトンタッチ・・かな・・ | トップページ | 京都の人に笑われそうだ »