植木移動したのだが・・
植木を冬に備えて温室や廊下などに移動しました。
このとき一番気をつけているのがサボテンの棘です。長いのより細かい繊毛のようなのが刺さると痛くてひどいんです。
が・・・
今年も刺してしまいました。抜こうにも小さすぎて見えない。それでも必死に明かりに指をかざして見つけぬきました(抜けたかどうかもよく見えないが痛くないので・・たぶん)。
眼が疲れてしまいました。
今年もなんだか鉢の数が増えたようで、置き場所に困りました。
久しぶりに鉢の数を数えたら驚きました「150鉢以上」になっているじゃないですか
いくら小さいのが多いといっても、これじゃ多すぎです。
来年あたりから減らす算段をしないと置く所がありません。困ったです。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは
そういえば、うちもそろそろチューリップがきになります
球根がそのまま鉢の中にあるはず・・
咲くかどうかわからないけど・・
肥料をまいておいてあげないと目がでないような・・
こんなずぼらで咲くのかなぁ
冬支度お疲れ様です
棘がぬけてますように・・……(-。-) ボソッ
私もがんばります
投稿: おばあちゃん | 2007年11月 1日 (木曜日) 10:39
)おばあちゃん
ご心配ありがとうございます。
秋しまう目安は紅葉なので、早々と移動しました。
チューリップは球根だけを取り除いておいたほうが楽なんじゃないですか。
投稿: 玉井人 | 2007年11月 1日 (木曜日) 16:27
150鉢ですか!すごい!
それを家の中に・・・
ビニールハウスにも入れたのでしょうが、それにしても広いお宅・・・って思ってしまいました。
農家ですものね。^^
うちは数年前、アロエの5鉢の置き場に困ってしまいました。ww
投稿: おくさま | 2007年11月 1日 (木曜日) 22:12
)おくさま
広くはないです。棚を利用し、小さい植木鉢がほとんどなので窓際の廊下がいっぱいになってます。
アロエは場所をとりましからねえ。我が家でも10鉢のアロエがかなり場所を取ってます
投稿: 玉井人 | 2007年11月 2日 (金曜日) 07:56
おはようございます
チューリップは、もう植える時期なので・・
そのまま放置と決め込むつもり・・(^_^)ニコニコ
咲かなければ、あきらめます
芽が出るか?は、来年一月ごろでないとわかんないですね
ところで・・右になる写真は、ご自分で?
すごいきれいですね~
( - ゛-) ジッー
うらやましいです~
投稿: おばあちゃん | 2007年11月 2日 (金曜日) 10:15
)おばあさん
そうです。フォトギャラリーのページの写真は全部私が撮りました
各ページがかなりの枚数なので、飽きるかもしれませんが、どうかごゆっくり見てくださいませ
投稿: 玉井人 | 2007年11月 2日 (金曜日) 15:39
ありがとうございます
お花好きなので・・
[岩蔭|]^⌒)bうふっ
楽しみです
投稿: おばあちゃん | 2007年11月 3日 (土曜日) 23:44
)おばあちゃん
ありがとうございます
投稿: 玉井人 | 2007年11月 4日 (日曜日) 14:49