« 大根おろしの好みは? | トップページ | 国家シークレットの一般人 11名 »

2007年11月26日 (月曜日)

この瓶詰めの食べ物は?

先日台所でビンに入った漬け物がテーブルに置いてあるのを見つけましてまじまじと「何だこれ?」と、眺めてしまいました。

Img_0261 フォトのがそれですが何に見えますでしょうか?

一見すると「青梅」に見えましたが、冬近くにこんな梅があるはずはなく、それではないのは判りました。(母親に聞きました。

なんだこれ?・・・もしかするとトマトか?赤いのは唐辛子か?」というと
母が甲高く笑いながら「んだっ!」という返事が帰ってきました。

先日、もう生り難くなった畑のトマトを片付けたときにまだ残っていた青い小さなトマトを酢漬けにしたんだそうです。
テレビか何かでやっていたそうで、
うまいかどうかは保障できない」という、なんとも不安な漬物が作られてしまったようです。

いつごろ食べられるのか判りませんが、食べたいような・・そうでないような・・味の結果はお待ちくださいませ。

| |

« 大根おろしの好みは? | トップページ | 国家シークレットの一般人 11名 »

コメント

面白そうです。お母様の茶目っ気もいいですね。でも案外いけるのかもしれませんよ。未熟なスイカの奈良漬なんかもあるんですから・・・。味噌漬けなていうのもいいでしょうね。とにかく後日味をみてのお楽しみという訳ですね。

投稿: koji | 2007年11月27日 (火曜日) 00:52

こんばんわ!
これは素直に食べてみたいです!! 素朴な発想の食べ物が一番美味しかったりしますもんねぇ…♪

投稿: 宿六 | 2007年11月27日 (火曜日) 01:56

)kojiさん

青いトマトにたっぷりの酢、どうなんでしょうか・・
 
 
)宿六さん

おいしかったら・・良いですね (^_^;)

投稿: 玉井人 | 2007年11月27日 (火曜日) 07:54

スペイン語を習っていた事があって、先生は気の良いメキシコ人。その頃、良くメキシコ料理を食べにいきました。メキシコ料理に必ず登場するのが青いトマト。酸味がサッパリしていて、赤いトマトのソースと青いトマトのソースが出てくるのですが、私は断然青いトマトのほう・・・・でも、作り方とかは???知りませんけど・・又、トマトピクルスの出来具合を報告して下さいね。

投稿: 山口ももり | 2007年11月27日 (火曜日) 08:10

)山口ももりさん

メキシカンな漬物なんですか?これ!
いよいよよく判らなくなってきました
(^_^;)

投稿: 玉井人 | 2007年11月27日 (火曜日) 11:59

栽培している人しか味わえませんね。
漬物用に「メロンの子」なんかも時期になると市に出ています。

投稿: おくさま | 2007年11月27日 (火曜日) 22:08

酢そのものが苦手なのでこれはちょっと...(汗)
うちでもミニトマト栽培してまして、先日全部刈り取りました。
青い実は熟しかけた実と一緒に置いておく事で、多少色づくようです。
まるっきり青い..というより青白いものはどんなにして無理ですが。

投稿: 秋ぎつね | 2007年11月27日 (火曜日) 22:22

)おくさま

メロンもできるんですか、なんでも漬けられるんですねぇ

投稿: 玉井人 | 2007年11月27日 (火曜日) 23:09

)秋ぎつねさん

すっぱいのは苦手でございましたか。
青白くても良いようですよ、これは

投稿: 玉井人 | 2007年11月27日 (火曜日) 23:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この瓶詰めの食べ物は?:

« 大根おろしの好みは? | トップページ | 国家シークレットの一般人 11名 »