住宅用火災警報器、設置しましたか?
昨年改正消防法が交付され、平成18年(2006)6月から一般住宅にも火災警報器の設置が義務化されていることはほとんどの方がご存知だろう。
http://www.security-joho.com/service/kasaihoutikil.htm
昨年からこれが適用されているのは「新築住宅」に限ってで、平成18年5月以前に立てられている「既存住宅」には設置猶予期間が設けられている。
その猶予期間は各市町村ごとに条例が作られ、早いところでは来年平成20年(2008)6月から適用されることが決まっているので、その地域の方たちは注意したほうが良い。
(設置していない住宅には火災保険が適用されない可能性が出る)
わが地域は国で定める最終期限の平成23年(2011)6月から設置義務が適用されることになっている。
そうは言ってもこの火災警報器、店頭販売されているものは1万円~2万円台ととてもお高いので私は今まで躊躇していた。
そしたら、地元消防団員が村推薦の火災警報器の注文を取りにやってきたくれたのである
フォトのがそれであるがメーカーは自転車メーカーで有名な「宮田工業」のなかの消火器などを作る部門「防災事業部」で製造販売されている<日本消防検定協会認定>の「ながもちけいほうくん」というちょっとおもしろいネーミングの警報器だ。
http://www.gear-m.co.jp/bousai/news/release_tk10/
メーカー希望価格は9000円台なのだが村で一括注文するので団体割引が有り、7000円台になったらしい。
さらに、村民(私たち)が購入する場合補助金が出るため個人の家ではさらに安くなり4700円となったのだ。
「これはありがたい値段だ!」と私はすぐに注文書に書き込んだのは言うまでも無い。無理して高い警報器をホームセンターや家電店で買わずにいて「本当に、本当に良かった」と心から思った次第である。
あわてて買っていれば大損をしていたところである
他の地域ではどんな取り組みをしているのだろうか?以外と行政がこんな制度を作っているかもしれないのであわてて買わずに役所に尋ねたほうが良いかもしれないようだ。
参考までに全国の市町村での火災警報器設定期限日条例の一覧表が下記URLにあるので確かめられたらどうだろう
http://www.jkiss.or.jp/kensan/report/keihouki-jyoureityousa.pdf
ほとんどが平成23年(2011)6月になっているようだが・・
<設置場所の規定>
義務の場所> 寝室(家族全員)、階段
県の条例 > 各部屋に通じる廊下
条例で推奨> 台所などを含む寝室以外の部屋
上記規定で警報器の数を決めることができる
| 固定リンク | 0
コメント
いい制度がありますね~
私は個人で買いました。まだ1個だけ、階段に付けただけですが・・・
もちろんまだ活躍しません。
投稿: もうぞう | 2007年11月10日 (土曜日) 19:45
こんばんわ。
「ながもちけいほうくん」と言う名前ですか。
ユニークなネーミングですね。
投稿: H.K | 2007年11月10日 (土曜日) 20:17
)もうぞうさん
安くなって助かりました
)H.Kさん
10年も電池が長持ちするからこの名が付いたようです
投稿: 玉井人 | 2007年11月10日 (土曜日) 22:01
躊躇していてよかったね~
おかげで得したね^^
新築の家に付けなければいけないのは知っていましたが既存住宅にもというのは知りませんんでした。
昔の家は何処も付いていませんからね~
やっぱり必要ですよね~
うちみたいに夏場にしょっちゅう誤作動されるのも困りますがやっぱりあると安心ですよね~
投稿: 纏 | 2007年11月11日 (日曜日) 00:13
妥当なお値段ではないかと思います。ネットでも“ながもちけいほうくん”は¥4,180でした。そのほかにも様々な種類があり、お値段もまちまちですが、これからいつものように家庭を回って法外な値段で販売していくような輩がでてくるんでしょうね。
投稿: koji | 2007年11月11日 (日曜日) 00:51
初めてこの話を聞きました。まだ時間があるようですから今の政府ではないですが「先延ばし」をしようと思います。
投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2007年11月11日 (日曜日) 07:56
)纏さん
私の頼んだのは煙反応型なので誤作動はあると思いますね。
困りますが少し覚悟しておこうと思います。
)kojiさん
ネットでも販売されていたんですね。そっちのほうが安かったですね。
こちらは消防団のサービス付きということで納得しましょうかね
)阿武蜂虎蔵さん
そうでしたか。結構ご存じない方がいるのかもしれませんね。
投稿: 玉井人 | 2007年11月11日 (日曜日) 09:32