年賀状の書き方、間違い探し
年賀状はもう買いましたでしょうか、早い人はもう書き始まっていることでしょうが私はまだ何も始まっていません(自慢じゃないが・・)
今朝のNHKで「年賀状の書き方の間違い探し」という形式で年賀状に書いてはいけないことの参考番組を放送していました
大体次のような年賀状の裏書からの例題でした
a Happy New Year!
明けましておめでとうございます
2008年 1月 元旦
(ここにイラスト)
去年は大変お世話になりました
今年もよろしくお願いいたします
上記のような横書きのものでした。
4箇所の間違いがありますが、どこがどう間違っているか判りますでしょうか?
私の場合2箇所はすぐにわかりましたがあとの2箇所は気がつきませんでした。
<間違い箇所>
- 最初の部分の「賀詞(A HAP・・と明けまして・・)」が二重になっているところ
正しくは英文か日本文のどちらか一つでよい
- 日付の部分が同じようなことになる1月と元旦が書いてあるところ
1月を生かすなら次の言葉は「1日」にする
元旦を生かすなら「2008年 元旦」だけにする
- 添え文の「去年は・・・」で使われた「去」は「去る」とかの悲しい(不吉)意味がある言葉を使っているところ
正しくは「旧年」「昨年」とすることが良い
- 英文賀詞「a Happy ・・・」の先頭の「a」の文字
英語に「a」の文字を付けた挨拶言葉は存在しないため「a」の文字をつけるのは間違った新年の文章である
最後の4番の間違いはスタジオに居たゲスト全員がわからなかったことでした。私も始めて知りました(付けたことはありませんが)。
世界中で日本だけが「a」をつけているらしく、なぜ付けるのか不明との解説でした。
これは私の想像ですが英語で「新年もよい年でありますように」と言う意味の文章に
「I wish you a Happy New Year!」というのがあるようです。
この文章の最初の「I wish you」を省略したんじゃないかなあ・・と
どちらにしても頭に「a」を付けたのは和製英語で、間違っていますので注意しましょう。
「それより年賀状そのものをどうしよう」ですがね(^_^;)
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは
よくよくみればごく基本的なことですね。
>それより年賀状そのものをどうしよう
メールに移行して全廃も考えていましたがごく少数を出すにとどめています。
もっとも楽しみにしている人もいるので簡単に廃止もできないところですが!
暇を見て郵便局のスタンプを押して、宛名だけ手書き。コメント一切無しの味も素っ気も無い年賀状です!ちなみに数分で終わってしまいます!
12月最終週の休日に一気にしてしまいます!
投稿: Racexp | 2007年12月 3日 21:53
1,2,3は分かりましたが、
4は知りませんでしたね。
普段も「去年」とは使わず「昨年」と
表記するように意識していましたよ^^
さて私もそろそろ年賀状に取り組もうかなっと!
投稿: hide | 2007年12月 3日 22:40
大変ためになりました。
「去年」は何となく、というか体感的に「昨年」を使っていたのですが、そういう理由があったのですね。「A」は知りませんでした。使った事なかったですが。
本当なら一枚一枚手描きなのでしょうけれど、パソコン化してからは、絵柄、賀辞=プリンタ印刷、簡単な近況など=相手に合わせ多内容で手書き、宛名=手書き、これが精一杯です。
出すのは一週間前くらいです。
投稿: 秋ぎつね | 2007年12月 3日 23:07
)Racexpさん
日本人の離す感覚としてもごくごく当たり前のことなんですが、最近はそれが乱れているようです。
スタンプは良く見ていますが利用したことがないですねえ。
)hideさん
4番とかは知らなかったですよね。ただ私も使ったこともないし「去年」などと書いたこともないですね
)秋ぎつねさん
パソコンでもレイアウトとか考えるのは大変な作業だと私は思っています。
いただく年賀はどんなのでもありがたいです
投稿: 玉井人 | 2007年12月 4日 07:56
ウ・ウーン ナルホド・・・そうか。年賀状のことも考えなくっちゃ。
よく、お歳暮とかいただいて「本当にありがとうございました。これからもよろしく」とか、何気なく書いて、「あれ??これからも宜しくって、又、下さいって請求してるみたい」とか、考えてしまったりしています。中々、難しいものですね。参考になりました。
投稿: 山口ももり | 2007年12月 4日 10:40
この番組見ようと思ったんですが、時間がなくて見ることができませんでした。
和製英語は、国際化の時勢ですし、どんどん無くしていってほしいですね。
投稿: もうぞう | 2007年12月 4日 16:13
)山口ももりさん
そう言われればそうですね。これは気がつきませんでした
)もうぞうさん
なんとなく偶然見てしまいました。この「A」をつけるのはここ何年かですよね?
投稿: 玉井人 | 2007年12月 4日 16:42
いえいえ、冒頭がAで始まるグリーティングカードは
私が小学生の頃のうん十年前からありましたよ^^;
仰るように、多分外国製のグリーティングカードを
日本でアレンジする時に、I wish you の部分を取って
しまったのでしょうね~ 元々その部分を小さめに
目立たなく書いてあるものも多いですから。
Tシャツでも商品の表示でも、オカシナ英語はまだまだ巷に
溢れてます。 でも外人が着ている日本語(漢字)のTシャツ
などでも、オカシナものがいっぱいありますよね~
投稿: 山桜 | 2007年12月 4日 20:02
)山桜さん
そうですか。そんな前からですか 私は使わないので見逃していました。
最初のAは「掛け声かな?」と思ってましたね
投稿: 玉井人 | 2007年12月 4日 22:19
昨日コメントいれようと思ったら入れられませんでした。
1~3は私もわかりました。
確か販売されている版下にも「a Happy New Year!」というのがあったようです。
見本には使っていませんが!
私は自分で撮った写真を入れようかと考えていますが、暇があるかどうか・・・
でも出さなくてはいけませんね。
仕事関係もあるし!
投稿: おくさま | 2007年12月 4日 23:25
)おくさま
見本いつかっていなくて正解ですね。知ってる人に言われたら困りますよね。
年賀状は日本語のほうがよろしいかと私は思います
投稿: 玉井人 | 2007年12月 5日 10:18