« お正月に欠かせないものの中に・・危ない物が | トップページ | 平成20年、元旦、謹賀新年 »
雪の大晦日に、来年が「難を転じて福となす」ように縁起物の木「ナンテン」のフォトを貼らさせていただきました
一年間お世話になりました 来年もよろしくお願いします <(_ _)>
よいお年を
13:36 お茶の間ノート | 固定リンク | 0
お正月に飾る“南天”には“難転”の意味があったとは、全く知りませんでした。 ブログを通して“玉井人さん”とお知り合いになれて、“目からウロコ”が何枚はがれたことか知れません。 本年中は誠にありがとうございました。来るべき年も“知識の泉”つぶやき古道“玉井人さん”の益々のご発展をお祈りいたしております。どうぞ、良いお年をお迎えになって下さい。
投稿: koji | 2007年12月31日 (月曜日) 09:36
)kojiさん
そんなたいそうなブログじゃありませんが・・・ありがとうございます 赤の色は「厄払い、魔よけ」の意味もあるので飾るのかもしれませんが、冬に赤い色は少ないので飾るときれいですよね
来年もお邪魔しますのでよろしくお願いします
投稿: 玉井人 | 2007年12月31日 (月曜日) 10:16
「難を転じて福となす」いいですね。 来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
投稿: おくさま | 2007年12月31日 (月曜日) 11:57
)おくさま
こちらこそよろしくお願いします
投稿: 玉井人 | 2007年12月31日 (月曜日) 12:52
本当に ためになるブログでいろいろ教えて頂きました また来年もよろしく御願いいたします 会津 大雪に見舞われています 除雪に 体ぽかぽか・・・ 静かなお正月になりそうです
投稿: aonami | 2007年12月31日 (月曜日) 13:27
カー助さんの所で、お見かけし、「玉井」の漢字にまさかな~と思いながら、お邪魔いたしましたら、やはり福島県の玉井にお住まいの方と驚きました。 更に、同い年とは二度ビックリ。 同じ県北に住んでいますので、よろしくお願いします。 玉井人さんは話題が豊富で、ついてゆけない私ですが、来年も時々お邪魔させてください。 それでは、よいお年をお迎えくださいませ。
投稿: チエちゃん | 2007年12月31日 (月曜日) 16:29
)aonamiさん
こちらはまだ10センチ程度ですが、止む気配がないのでもう少し行きそうです。 良いお年をお迎えください )チエちゃん
話題が豊富と言うより、やたらと書いているといった方が正しいかと思います これからもよろしくお願いします
良いお年をお迎えください
投稿: 玉井人 | 2007年12月31日 (月曜日) 16:40
雪は止みましたでしょうか? 雪の大晦日はいかがでしょう。 珍しいのでしょうかね? 今夜は雪見の年越しそばに日本酒ですかね^^ 来年もよろしくお願いします。
投稿: hide | 2007年12月31日 (月曜日) 17:36
こんばんわ。 来年は、玉井人さんに取って、良い年であることを祈ります。<(_ _)>
投稿: H.K | 2007年12月31日 (月曜日) 19:00
雪の大晦日なのですね。 「偽」という年の難が転じて、来る年は「真」になりますように。
今年のブログ上での交流に感謝します。 来年もよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎え下さい。
投稿: ぜん | 2007年12月31日 (月曜日) 19:01
いや~ほんと勉強させてもらいました。 すぐに忘れるところが難点ですが・・・ 来年もよろしくお願いします。
投稿: もうぞう | 2007年12月31日 (月曜日) 21:14
)hideさん
まだ止む様子はありませんのでどのくらい積もるか心配ですね 来年もよろしくお願いします )H.Kさん
こちらこそよいお年を )ぜんさん
こちらこそためになるブログを拝見できて嬉しく思っています 来年もお邪魔します )もうぞうさん
なるべく忘れていただくと同じことを記事にできますので助かります(^_^;) 来年もよろしくお願いします
投稿: 玉井人 | 2007年12月31日 (月曜日) 22:44
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雪・・難を転じて福となりますように:
コメント
お正月に飾る“南天”には“難転”の意味があったとは、全く知りませんでした。
ブログを通して“玉井人さん”とお知り合いになれて、“目からウロコ”が何枚はがれたことか知れません。
本年中は誠にありがとうございました。来るべき年も“知識の泉”つぶやき古道“玉井人さん”の益々のご発展をお祈りいたしております。どうぞ、良いお年をお迎えになって下さい。
投稿: koji | 2007年12月31日 (月曜日) 09:36
)kojiさん
そんなたいそうなブログじゃありませんが・・・ありがとうございます
赤の色は「厄払い、魔よけ」の意味もあるので飾るのかもしれませんが、冬に赤い色は少ないので飾るときれいですよね
来年もお邪魔しますのでよろしくお願いします
投稿: 玉井人 | 2007年12月31日 (月曜日) 10:16
「難を転じて福となす」いいですね。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
投稿: おくさま | 2007年12月31日 (月曜日) 11:57
)おくさま
こちらこそよろしくお願いします
投稿: 玉井人 | 2007年12月31日 (月曜日) 12:52
本当に ためになるブログでいろいろ教えて頂きました
また来年もよろしく御願いいたします
会津 大雪に見舞われています
除雪に 体ぽかぽか・・・
静かなお正月になりそうです
投稿: aonami | 2007年12月31日 (月曜日) 13:27
カー助さんの所で、お見かけし、「玉井」の漢字にまさかな~と思いながら、お邪魔いたしましたら、やはり福島県の玉井にお住まいの方と驚きました。
更に、同い年とは二度ビックリ。
同じ県北に住んでいますので、よろしくお願いします。
玉井人さんは話題が豊富で、ついてゆけない私ですが、来年も時々お邪魔させてください。
それでは、よいお年をお迎えくださいませ。
投稿: チエちゃん | 2007年12月31日 (月曜日) 16:29
)aonamiさん
こちらはまだ10センチ程度ですが、止む気配がないのでもう少し行きそうです。
良いお年をお迎えください
)チエちゃん
話題が豊富と言うより、やたらと書いているといった方が正しいかと思います
これからもよろしくお願いします
良いお年をお迎えください
投稿: 玉井人 | 2007年12月31日 (月曜日) 16:40
雪は止みましたでしょうか?
雪の大晦日はいかがでしょう。
珍しいのでしょうかね?
今夜は雪見の年越しそばに日本酒ですかね^^
来年もよろしくお願いします。
投稿: hide | 2007年12月31日 (月曜日) 17:36
こんばんわ。
来年は、玉井人さんに取って、良い年であることを祈ります。<(_ _)>
投稿: H.K | 2007年12月31日 (月曜日) 19:00
雪の大晦日なのですね。
「偽」という年の難が転じて、来る年は「真」になりますように。
今年のブログ上での交流に感謝します。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎え下さい。
投稿: ぜん | 2007年12月31日 (月曜日) 19:01
いや~ほんと勉強させてもらいました。
すぐに忘れるところが難点ですが・・・
来年もよろしくお願いします。
投稿: もうぞう | 2007年12月31日 (月曜日) 21:14
)hideさん
まだ止む様子はありませんのでどのくらい積もるか心配ですね
来年もよろしくお願いします
)H.Kさん
こちらこそよいお年を
)ぜんさん
こちらこそためになるブログを拝見できて嬉しく思っています
来年もお邪魔します
)もうぞうさん
なるべく忘れていただくと同じことを記事にできますので助かります(^_^;)
来年もよろしくお願いします
投稿: 玉井人 | 2007年12月31日 (月曜日) 22:44