« 会津藩と長岡藩の「河井継之助」 | トップページ | 頭上注意?!・・二本松霞ヶ城 »

2008年1月14日 (月曜日)

回収されたリサイクル用ペットボトルは・・

昨年NHKでおもしろい追跡調査の取材番組がありました。
それは分別回収されたペットボトル100本がどうなっていくのかと言うものでした

「すべてリサイクル用ゴミとして回収されるのだからそうなるのではないか?それとも違うのか?」という確認番組だったのです。

その結果は次のようになりました。

  1. 28本~ゴミとして焼却 
  2. 40本~中華人民共和国へ売却 
  3. 27本~別のプラスチック製品 
  4.  本~新しいペットボトル

上記のように1番2番を足した68本は私たちが考えるリサイクルにはなっていなかったのです。
海外に売却するのはコストが掛からず利益が出るので他の分別回収品も行われていることだそうです

この結果になにか、違和感を感じませんか?

わたしはなにかとても変だと思いました。
リサイクルのために面倒な思いをし、ラベルを剥がし、水洗いして出しているペットボトルが燃やされたりそのまま外国に売られているなんて思ってもみませんでした

日本ではリサイクルと一言にいっていますが、正確には回収したものを原料にして別の製品にする「リサイクル」と、回収したものをそのままの形で洗浄して使う「リユース」の二通りに大別されるんだそうです。

ビール瓶や一升瓶などの扱いが「リユース」ですね。

ドイツなどでは、ペットボトルのほとんどがこのリユースになってきているそうです。
これだと低コストでリサイクル率が高まりとてもいいそうですが、日本ではまだ普及が遅れてごく一部の生協がやり始めたらしいです。

きれいに洗浄殺菌が可能ならば、ペットボトルに関してはリユース化が進んでほしい気がします

メーカーの考え方から変えないと難しいでしょうが、リユースとなるとかなりのエコロジーに貢献がされそうな気がしませんか。

| |

« 会津藩と長岡藩の「河井継之助」 | トップページ | 頭上注意?!・・二本松霞ヶ城 »

コメント

読んでいてなるほどと思います。
ペットボトルは硝子のようにひび割れることもありませんし強度もありますから、リユースされるようになればとても有効なことだと思います。でも分別用の5種類の袋のうち、燃やせるゴミとビニール・プラ(焼却用)とプラスチック(チサイクル用)3種類のゴミ箱と瓶・缶等の一時的な入れ物と、ペットボトルの入れ物を用意していますから、家の中はゴミ箱だらけです。こういう労力を無駄にしないで欲しいものだと思います。

投稿: koji | 2008年1月14日 (月曜日) 07:07

)kojiさん

そこですよ。手間を掛けて分別して出しているものが実際はかなり低いリサイクル率であることが悲しいですね
国などももっと本腰を入れてもらいたいものです

投稿: 玉井人 | 2008年1月14日 (月曜日) 08:12

ペットボトルのリユース化は、一番良いのですが、日本人独特の潔癖が邪魔をしていると聞いたことがあります。
ドイツなどでは、少しくらい汚れが着いていても外側なら問題なし。日本では問題になる可能性が高いといいます。
そもそも家庭で飲むビールなんかが、ビンじゃなくてアルミ缶というのが、なんとも不可解です。
そのうち食堂や旅館でも缶ビールが出てく??

投稿: もうぞう | 2008年1月14日 (月曜日) 09:09

)もうぞうさん

ありえますね。回収を指導する行政側も「アルミ」が一番いい金額になると言ってましたからね

投稿: 玉井人 | 2008年1月14日 (月曜日) 13:36

実は私も「本当はプラスチックゴミの分別は意味がない」って聞いたことがあります。仕事を増やしているんだとか・・・ありそうなことです。プラスチックはかさばっかり高くて燃やしたら、ほんのチョッピリ・・・何だかだまされているような気がして仕方がない。

投稿: 山口ももり | 2008年1月15日 (火曜日) 11:52

)山口ももりさん

法改正でプラスチック容器やラベルも回収することになったのですが、コストがかかるために業者にしてはペットボトル以外は受け取りたくないらしいのです。

その優良資源ごみでさえうまくリサイクルに回っていないのは対策を早急にしてもらわないと困りますね

投稿: 玉井人 | 2008年1月15日 (火曜日) 12:59

こんばんは、今年初めて来ました。
玉井人さんにはお世話になっています。
今年もありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

しかし、ペットボトル100本のうち、68本がちゃんと
リサイクルされていないと言うのは、相当がっかりです。
プラスティックの製品の中では凄くいい製品ですよね。
これじゃ、今一生懸命分別している他のプラスティック
製品のリサイクルはほとんどないってことになります
よね~~。
随分がっかりしました。
ペットボトルはもう少しリサイクル率が高いと思って
いましたから。
行政にももう少し頑張って欲しいです。

ところで、このテンプレートもすっきりして
いいですね。

投稿: 浜辺の月 | 2008年1月16日 (水曜日) 21:57

)浜辺の月さん

こちらこそよろしくお願いします。
ペットボトルのリサイクル率はもう少し上がるようですが、なかなか難しい問題が多いようです

テンプレートは、文字の大きさを変えたりできるカスタムタイプに変更しました
文字が大きいほうが自分が見やすいので

投稿: 玉井人 | 2008年1月16日 (水曜日) 23:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回収されたリサイクル用ペットボトルは・・:

« 会津藩と長岡藩の「河井継之助」 | トップページ | 頭上注意?!・・二本松霞ヶ城 »