« 何なんだ!今年の箱根駅伝 | トップページ | 「男に付いていて、女に付いていないものな~に?」 »

2008年1月 4日

2008年春の新型パソコンの装備には・・

初売りになんとなく出かけはしましたが、日ごろと特別変わったこともない気がし、今年も広い店内を歩いただけで終わってしまいました
見ていると他の人もあまり買っている様子はなく、軽食ができるところに人だかりと長い列ができていました

家電店にいきパソコンなどを見ていましたが「ワンセぐ」とか興味無しだし、そんなに代わり映えがしないので値段だけ見ていました(^_^)。Photo

目を引いたのは、ノート型パソコンにも「テンキー」が付いている機種(FMV)が登場したことです

テンキーはディスクトップキーボードの専売特許化と思っていましたが、「ノートもワイド化になって付けられる様になったのか?」と思いましたが、そうではなく、テレビチャンネルの必要せいからついでに追加されたらしいですね

それでも、数字を打ち込むためにはテンキーは便利ですから「ノート型」もさらに使用範囲が広がり、「ノートが欲しいが、テンキーを別に付けなくちゃならないし・・」と迷っていた人には地味な機能ですが朗報ですね

そのうち統一されていくのでしょうかね。どっちにしてももう少し安くならないものか・・こんなに普及してるのに、と思う私でございました。

| |

« 何なんだ!今年の箱根駅伝 | トップページ | 「男に付いていて、女に付いていないものな~に?」 »

コメント

金融機関に勤めている私にとっては
テンキーは必需品ですよ。
書類にも数字が多いですし…
皆、付属のテンキーを付けてますからね。
次回のPC入れ替え時には
このテンキー付きのノートがいいですね^^
これは朗報だ♪

投稿: hide | 2008年1月 4日 19:39

17型ワイド以上では、10キーが付くタイプがありますね。
私はさほど必要ないですが、あれば便利でしょう。というより17型の方に魅力を感じますがね~
ところで、10キーがちょっと小さめですが、これ何型ですか?15.4型ワイド?

投稿: もうぞう | 2008年1月 4日 19:44

)hideさん

私たちでもノート型での数字入力は欠点の一つですから、これは魅力的ですね
 
 
)もうぞうさん

さすが鋭いですね。
このメーカーのは17型と15.4型の両方に装備されたんですが、おっしゃるとおりフォトのは15.4型のほうですので少し小さめになってます。
でも小さな電卓よりは大きいのでこれでも十分です

投稿: 玉井人 | 2008年1月 4日 21:18

テンキーが無くては話になりませんよ。
・・・ってノート使ったこと無いの。持ってないから。

投稿: おくさま | 2008年1月 4日 21:19

)おくさま

その通りですね。
ノート型の横並び数字キーはやりにくいですからねえ

投稿: 玉井人 | 2008年1月 4日 21:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年春の新型パソコンの装備には・・:

« 何なんだ!今年の箱根駅伝 | トップページ | 「男に付いていて、女に付いていないものな~に?」 »