<70~90代+沢庵>を乗せた車内は・・・
少し遠くの市に住む叔母が緊急入院したということで、様子を見るためにお見舞いに出かけた今日でした。
私は急遽運転を頼まれ、親戚のお年寄り3人と母親の4人を乗せ行ってきました。
昼飯を途中で食べられるようにおにぎりと沢庵漬けを母が準備して乗せた車内にはヒーターによってむせ返るように沢庵のにおい(屁の香り)が立ち込めまして、行き帰り共ひどいもんでございました
叔母は元気そうでしたがまだ入院日数や詳しいことはこれからだということで、とりあえず「お大事に」の言葉を残し帰宅になりました。
帰宅するころはホッとしたのか話が車内で弾み、ガヤガヤとしゃべるしゃべる、ですがほとんど一人一人が別の話題を同時に話しているので会話にはなっていません。
それでも話し続けるので運転している私は沢庵の匂いも手伝って頭痛がしているわけです。
無事帰宅できましたので、良いでしょう。・・・たまには
| 固定リンク | 0
コメント
一般に年寄りは、出かけるとき万一のためとか言って食品(おにぎりなど)を持って行くことが多いですね。
我々より若い者は、何処でも食えるさ~と言って持って行きませんけどね。
先日は、60歳代の女性、すぐ近くに出かけるのにまたお昼は食堂で食べることになっていたのに、万一のためとか言って、弁当を持ってくるんですからね~
さすがにびっくりでした。
投稿: もうぞう | 2008年2月26日 (火曜日) 19:41
こんばんは
沢庵のにおいは確かにたまりませんね。
以前家で漬けたものを東京の実家へ運ぶ時はポリ袋に2重にして入れてもにおいがただよってきましたから、直となると...
沢庵に限らず、大根って食べるとあれほど淡泊というかあっさりした味なのに、煮た時のにおいは何とかならないものかといつも思います。
投稿: 秋ぎつね | 2008年2月26日 (火曜日) 20:15
沢庵ぼりぼり嚙めるお年寄り
気の毒でしたね~。
羨ましいです~。美味しいですものね。
密室状態の車内は一寸
投稿: nanami | 2008年2月26日 (火曜日) 20:51
人も80歳を過ぎると話が飛ぶようになる傾向があります。4人のおとも疲れてたことでしょう。お察し申し上げます。
私も、叔父さんや叔母さん達と話をするのは好きな方ですが、車の運転は、座の移動も出来ず疲れますね。
投稿: 妻のテラス | 2008年2月26日 (火曜日) 21:35
)もうぞうさん
何かしら食べ物を持っていくのは年齢に関係なく女性の特徴なのかもしれません
)秋ぎつねさん
二重程度じゃあの匂いは防げないですよね。納豆がまで混ざったらもう大変です
切干大根の香りも強烈ですね
)nanamiさん
サクっとした沢庵ですので、食べやすかったはずです。
匂いはすごくても、味は良いですからね
)妻テラスさん
話したいことを勝手に言い出すので、すごい状態でした。
3方向までの話には合いの手を打てたんですが、疲れましたね
投稿: 玉井人 | 2008年2月26日 (火曜日) 21:54
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
失礼!思わず笑ってしまいました。
何はともあれご無事でよかったですね^^
お疲れ様でした。
投稿: おくさま | 2008年2月26日 (火曜日) 22:10
(-^〇^-)アハハハ。
いや、笑っちゃ失礼だけど、状況が目に浮かびます。
入院された叔母さんもお元気そうだったということで、まずは一安心っていうところでしょうか。
お疲れ様でした。(^▽^笑)
投稿: セット | 2008年2月26日 (火曜日) 23:24
)おくさま
ありがとうございます。そのうちまた行かなくちゃいけないので、予行演習でしょうか
)セットさん
叔母は元気とまではいかなかったのですが、どうしようもないのでとりあえずです
投稿: 玉井人 | 2008年2月27日 (水曜日) 08:20
運転、お疲れ様でした。
沢庵は食べては美味しいですが、匂いは・・・ですよね。
義母は学生時代、「弁当に沢庵は入れないように」とのお達しが出たことがあるらしいし、
娘の学校の先生はフランス旅行中に電車に持ち込んで「異臭騒ぎ」になったそうです。(爆)
投稿: とっぴ~ | 2008年2月27日 (水曜日) 09:18
)とっぴ~さん
外国では警察まで呼ばれたり、アパートから退去命令が出たりと、トラブルをよく聞きますね
暖まるとすごいですからね
投稿: 玉井人 | 2008年2月27日 (水曜日) 09:49