« 記事は小さいが大勢に見守られて・・・ | トップページ | 知らせが届いていた »

2008年2月 4日 (月曜日)

福田総理思わず言っちゃったよ

国会の予算委員会で民主党の蓮舫議員の鋭い社会保険庁についての質問に福田総理が思わず言っちゃいました

いかにも答弁が嫌そうに「早く予算を通してくださいよ」と、それだけ言って席に戻った

委員会はこの言葉に蜂の巣を突っついたような騒ぎになったのは当然です。
なぜ?そういう発言になったか・・経緯はおおよそこうです

社会保険庁は現在、年金の照合などの仕事を民間企業に委託しているそうで、その経費なんと「18億円」という莫大な税金が使われているそうです

その何社かある企業で働く社員の企業によっての自給の差額から蓮舫議員は社保庁予算の無駄遣いを指摘したのです

同議員によればA社の自給が約5000円代、同じ仕事でもB社は半分の2500円くらいで働いているというのです
入札で決められたのですが、差が出た理由がへんなのです。高い自給のほうは借りた建物の家賃などが安いので余った予算を自給に回したというのです

「それだったら安いA社の場所で半額のB社の自給にすれば国家予算が無駄に使われない」という指摘です

詳しく書くと長くなりますが、どうも最初から予算と企業がある程度決められていた形だけの入札方式に近いらしいのです。ここからがすごかったのです

蓮舫議員「こんなことをなぜ政府は許すんですか?」
福田総理「これから審査委員会にしっかり言います」
蓮舫議員「今現在支払われていることですよ、これから組織してやるんですか?」
福田総理「いや・・・入札前にできた組織です・・・ええ・・」 
蓮舫議員「そんな役に立たない委員会なら要らないでしょう」
福田総理「う・・あ・・早く予算を通してくださいよ」

やじと怒号「予算を通さないと動かない組織なのか?」「大臣やめろう~」

実際はもっと込み入ってすごかったのですが、大体こんな感じでしたね

つまり年金は多くの人が貰えず、逆に違うところに何十億という税金が支払われていくという悪循環になっているようです

どうなっているのでしょう?今年4月からは70歳以上の高齢者からの年金から保険料が天引きされることが決まっています。介護保険料もどんどん上がってきているしと、「取るだけとってどうするんだ」ですね。

| |

« 記事は小さいが大勢に見守られて・・・ | トップページ | 知らせが届いていた »

コメント

いや~政治ってドラマよりも面白いですね~

さて国民諸氏、政府に期待はしまい。
これ以上余計な政策はしないで欲しい。
新しく始めた政策や制度にロクなものはないからだ。

投稿: もうぞう | 2008年2月 4日 (月曜日) 18:12

とも角、彼らの年金から、不明分を補填させないと解決できません。誰も自分のふところが痛まなければ、痛くもかゆくもないんですから。こんなエエ加減な社保庁の公務員の年金はしっかり払われてるってのは異常です。責任取れぇッ!!!

投稿: 山口ももり | 2008年2月 4日 (月曜日) 18:46

えっ?今貰っている僅かな年金、(介護保険料天引きされています)から未だ別の保険料を引かれるのですか?怖い、怖い。どうしたら良いのですかね?

投稿: nanami | 2008年2月 4日 (月曜日) 20:30

)もうぞうさん

社会保険庁の無駄遣いをまた税金を使って、無駄遣い。
なんでしょうかね
 
 
)山口ももりさん

「普通の会社なら問題が解決するまでボーナスなどはカットです。それを社保庁は1回だけとはおかしい」と蓮舫議員が叫んでいました
 
 
)nanamiさん

それだけじゃなく病院での支払いが70以上でも1割負担が4月から始まります

年金として集めた金を「旧大蔵省」の役人がどこかへ使ってしまったですからね、ひどいものです

投稿: 玉井人 | 2008年2月 4日 (月曜日) 21:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福田総理思わず言っちゃったよ:

« 記事は小さいが大勢に見守られて・・・ | トップページ | 知らせが届いていた »