自動車急発進≠オートマチック・・・
自動車急発進の事故が急増していて、最近問題になっているそうです
そんな話を聞けば「急発進=AT車の操作ミス」と考えた方が多いでしょうが、今回問題になっているのは違います。
それは「マニュアルミッション車」つまりMTのほうなんです
どんな事故なのか?それはなぜか?
今はAT車が当たり前のようになりどの車もそれだと思って運転する人が増え、ギヤが入ったままのMT車でもクラッチペダルを踏まない(クラッチを切らない)でエンジンスターターを回してしまう人が増えたからだそうです
死亡事故につながった事案では、ドライバーが運転席に乗らずに窓から手を伸ばしMT車のエンジンをかける行為をしたためのものだったそうです
以前私もMT車でしたのでディーラーなどの若い社員はクラッチを踏まないため私の車で急発進している光景を何度となく見ました
そこでメーカーも対策を講じ始めたのだそうです。
その一つが「クラッチ・スタートシステム」というものだそうです。メーカーによって名前は違うかもしれませんがしくみは簡単です。
クラッチべダルを踏み込まないとどんなときでもエンジンスターター(セルモーター)を回せなくしてエンジンがかからなくするシステムです
AT車がブレーキペダルを踏まないとスターターを回せないシステムのクラッチ版みたいなものですね
以前ならそんなことはほとんど無いし起き難かったのですが・・・時代でしょうかね
いろんな事故が増えるものです ご用心!
| 固定リンク | 0
コメント
たしかに納得です。
AT車のわたしも、MT車に乗らなければならないときがあります。すると、ついいつものAT車の運転のように、クラッチを踏まずにブレーキを踏んで止まろうとしてしまうんです。その後はご想像通り、ノッキングしてしまい、MT車だったとあわててクラッチを踏むということになります。
まあ、止まる方はエンストしたって止まればいいのですが、勝手に走り出してしまうのは危険ですから、機構的に防ぐしか無いですよね。
投稿: koji | 2008年4月13日 18:16
)kojiさん
信号待ちで止まったときは有りますね。
私が使うトラクターは全てのギア(チャンジレバーは3つ有ります)がニュートラルの位置にないとスタータが動かなくなっています。
これも安全対策ですが、自動車もそうすればいいような気がしますね
投稿: 玉井人 | 2008年4月13日 19:19
これはほとんどの方が経験したことがあるでしょう。
最近はMT車に乗る機会も無くなったな~
だからこそ必要なシステムかも?
投稿: もうぞう | 2008年4月13日 19:37
)もうぞうさん
本当になくなりました。トラクターと軽トラックぐらいですが普段は運転しませんからねえ
投稿: 玉井人 | 2008年4月13日 19:47
こんばんわ。
自分は、「オートマ車・オンリー」ですね。
流石に、「ミッション」は、「運転歴13年目」で、1回もないですね。
それに、「ミッション」は、「エンストトラブル」が多いのが欠点なので、流石に乗る気が無いですね。
投稿: H.K | 2008年4月13日 20:17
)H.Kさん
AT車が止まったときは押すしかないので、もっと大変かもしれませんよ
投稿: 玉井人 | 2008年4月13日 22:41
最近の若い子は、
男の子でもAT限定免許取得者が多いですね。
だからこの記事のようなことも
増えているのでしょうね。
私も運転免許証を取得してから
そろそろ丸14年が経ちますが、
約半分の7年はMT乗りでしたから、
このような間違いは起こさないかな?
と思うのですが…きっと身体が覚えてますよね。
ちなみに私は、
坂道でなければギアを入れたまま
停車(駐車)をしてなかったです。
いけなかったのかなぁ??
投稿: hide | 2008年4月13日 22:56
逆に私はMTしか運転しません。
今の車はクラッチを踏まないとエンジンがかけられないので、その点安全機構が付いていると言えます。
それにしてもこれから益々システム側に安全管理を委任していくというのには一抹の不安を感じるのも事実です。
確かに人間は必ずどこかでミスを起こすものなのですが、危機管理というのは基本は自分で、だと思っていますので...。
投稿: 秋ぎつね | 2008年4月13日 23:57
)hideさん
私もAT暦は同じですがMT運転暦はその倍ほどですので、本当にたまに手がギアチェンジ動作になるときが有ります。
MTのころはクラッチを踏めばすぐエンジンがかけられるし必ずギアを入れてました、それに駐車ブレーキは甘いときが有りますからね
)秋ぎつねさん
トラクターがなぜクラッチを切っただけではエンジンがかからないようになっているか、この理由もあったのかもしれないと今思いました
投稿: 玉井人 | 2008年4月14日 08:30