« 「国敗れて山河あり」・・・ | トップページ | 綾目(あやめ)、文目(あやめ)、菖蒲(あやめ)の違い »

2008年5月26日 (月曜日)

ソフトクリームの紙

ソフトクリームは好きですか?わたしは大好きなんですねえ
ソフトクリーム’て日本の造語なんですよね。本当の名前は「アイスクリームコーン」て言うんだそうですねImg_0252_2

さてさて右のフォトはそのコーン部分に大概付いてくる紙のカバーです

これって、広げたらどんな形になっているか見たことが有りますか?
単純に三角形なんではないかと思っていました私です。

静かに破れないように開けてみました(

Img_0253_2 こんな形なんですよ

ちょっと意外な形でした。

なんて店で紙を開いている変なおじさんを見ていた人はなんと思ったことでしょうかね~

妻は、「な~にやってんだか、どうすんのそれ?」と言いましたので、
「ブログのネタ」と言ってやりましたら、笑われました

こんなこと誰もやりませんからね。しょうがないですが、ちょっと雑学になったと自分では満足してます。
ソフトクリームもおいしかったですよ

幼いころおもちゃを買ってもらうと中身の仕掛けを見たくて私は分解をよくしました。
それを見て母親は意味が判らず「何買ってやっても直に壊してしまう」と何度も怒りましたが、父親は分解して中身を見たい気持ちが判っていたそうでよくかばってくれました。

好奇心、それはどうしようもないものです

| |

« 「国敗れて山河あり」・・・ | トップページ | 綾目(あやめ)、文目(あやめ)、菖蒲(あやめ)の違い »

コメント

好奇心旺盛、結構結構。
私もなんにでも興味津々な方ですが、玉井人さまにはかなわないな~
でもほんと意外な形でビックリ。
あっそうそうソフトクリームは、好きですね~あのなんとも言えない柔らかな口当たり、それはそれは絶品ですね~
流行のジェラートはどっちかというと嫌いですねん。

投稿: もうぞう | 2008年5月26日 (月曜日) 16:10

)もうぞうさん

ジェラードはよくあちこちで見かけますが、味が違いますよね
ソフトクリームは文字通り柔らかいのが良いですよね

投稿: 玉井人 | 2008年5月26日 (月曜日) 21:33

へ・え・え・・・こういうことして楽しめる人って楽しく生きる才能がある人ですね。私は牛乳が長いあいだ嫌いで、アイスクリームやソフトクリームも食べたことがなかったのですが、最近、目覚めました。色々あって、おいしいものだったんですね。もっと早くから食べていたら・・・と、悔やんでいます。

投稿: 山口ももり | 2008年5月27日 (火曜日) 07:24

)山口ももりさん

その目覚め方を教えてもらいたいですねえ。私の叔父がやはり乳製品がだめなんです。
「こんな乳臭い物は・・・要らん」とがんとして拒否しています

投稿: 玉井人 | 2008年5月27日 (火曜日) 09:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトクリームの紙:

« 「国敗れて山河あり」・・・ | トップページ | 綾目(あやめ)、文目(あやめ)、菖蒲(あやめ)の違い »