リクエスト(?)のアロエの花です
4月の「方言ログ・ぽーの語り(←クリック)」で紹介しました蛇のような形の「アロエの蕾」がようやく開花し始めました。
そのとき「ガンちゃん」からもリクエストがありましたので独特の花をアップしてみました。
いかがでしょうか?
全体の様子はフォトページ「風の色5~6月(←クリック)」をにもアップしましたので確認してみてください
茎をあわせるとその花の高さは106cm.、非常に高さのあるりっぱな花になっています
でもその花の一個一個は太さ5~6ミリ、長さ2~3センチの小さな細いものなのですし、いっぺんに全部開花しない、下向きで咲くのでちょっと見るとしおれても見えるので、とても地味な花ですよね
| 固定リンク | 0
コメント
なかなか咲かないんですよね~
それにしても、良く花を付けますね~
実物を見たことはありません。
投稿: もうぞう | 2008年5月13日 (火曜日) 19:33
)もうぞうさん
ある程度大きくなると毎年咲くようですよ。
投稿: 玉井人 | 2008年5月13日 (火曜日) 20:32
茨城海浜在住の義母の庭に咲いているアロエは
もっとオレンジ色が濃かったようですが、種類が
違うのかしら? それとも段々赤みが増すのですか?
投稿: 山桜 | 2008年5月13日 (火曜日) 21:27
)山桜さん
多分それは「木立アロエ」だと思います。これよりオレンジが強いです
このフォトのは「アロエベラ」という木立より葉が倍ほど大きい化粧品に使われるものです
投稿: 玉井人 | 2008年5月13日 (火曜日) 22:10
玉井人さん
あのアロエ・ベラの方の花なのですね。
了解です! ありがとうございました^^
投稿: 山桜 | 2008年5月14日 (水曜日) 20:23
)山桜さん
どういたしまして
投稿: 玉井人 | 2008年5月14日 (水曜日) 23:19