« 災害派遣時、自衛隊員の心境 | トップページ | 福田総理、その言い方はダメです »
大きさは2~3ミリほどの小さな黄色のこの花、なんの花だか分かりますか?
この植物の大きさは丈約1.5メートルほどのコスモスに良く似たものです。
答えは・・・
「アスパラカ゜ス」の花
葉っぱの枝の付け根から一箇所から一個、生えて咲きます。
アスパラカ゜スは梅雨に入って雨が多くなるとさらに大きくなり糸のような枝葉を広げますが、この花は目立ちません今の時期だけ見られますので注意していると近所で実物を見られるかもしれませんよ。
作っている家があればですがね()
14:55 食材 | 固定リンク | 0
これがアスパラの花ですか? 我が家には鉢植えのアスパラがあります。 花は咲いたことないな~
投稿: もうぞう | 2008年6月22日 (日曜日) 18:46
アスパラガスは見れば判りますが花は初めて見ました。 こういう花なんですね。今度探してみます。
投稿: 秋ぎつね | 2008年6月22日 (日曜日) 19:58
こんばんわ。 「アスパラガスの花」ですか。 初めて見ました。 それにしても、綺麗な花ですね。
投稿: H.K | 2008年6月22日 (日曜日) 22:02
)もうぞうさん
見逃してるだけかもしれませんよ。花とは気がつかないゴミぐらいにしか感じない花ですからね )秋ぎつねさん
皆さんそうだと思います。撮るのも大変です )H.Kさん
フォトでは綺麗ですが、肉眼では花だかどうかわからないと思います
投稿: 玉井人 | 2008年6月22日 (日曜日) 22:14
玉井人さん 今年初めて小さな苗を8株位買って植えてみました。 今1株だけ雌株で花が咲きかけです。 来年も食べれない大きさで3年目が楽しみです。 まだ40cm位これから雄株と雌株がわかる時期ですね。
投稿: kiyoka | 2008年6月23日 (月曜日) 04:50
)kiyokaさん
実はこのフォトの花は雌雄どちらだか不明です。 花だけはわかりません。実がなれば判りますが成る前に刈り払ってしまうのでだめですね。
投稿: 玉井人 | 2008年6月23日 (月曜日) 08:06
花が咲く株は雌株で雄株は咲かないそうです。 花が咲かないほうが太いアスパラが出来るそうです。 1軒が作っていて今は知り合い4軒が真似してうちが一番遅く皆もう3年目です。 実が落ちると苗が出来るそうなので待っています。 何年目ですか? 10年ぐらいは植え替え無しで楽チンときていますが本当ですか?
投稿: kiyoka | 2008年6月23日 (月曜日) 14:30
毎年同じところに出る多年草ですので植え替えはいらないですね。 木の花のは多分15年以上は同じところから出ています。
いえいえ、種になるのは雌花だけですが、雄株も花をちゃんとつけますよ。
投稿: 玉井人 | 2008年6月23日 (月曜日) 16:49
家の取りきれなくて茂ったアスパラに花が咲いています。 真ん丸の可愛い実が熟すと真っ赤になって綺麗です。 アチコチに種が落ちて、ホヤホヤの尻尾みたいな芽がでています。
投稿: 山桜 | 2008年6月23日 (月曜日) 19:28
)山桜さん
それは土地が合ってるんですね。意外と芽が出ないものなんですがねえ
投稿: 玉井人 | 2008年6月23日 (月曜日) 22:41
そうですよねえ よく考えれば雌花だけで種出来ないもの 早とちりでお恥ずかしい。 教えて下さってありがとう
うちのはまだ若いので花が付いて無いだけなんでしょうか。 よく観察してみます。
投稿: kiyoka | 2008年6月26日 (木曜日) 04:23
花の咲かないものはず~と咲かない場合もあるようですよ。 そして忘れたころに咲いたり
投稿: 玉井人 | 2008年6月26日 (木曜日) 08:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 小さな花なれど:
コメント
これがアスパラの花ですか?
我が家には鉢植えのアスパラがあります。
花は咲いたことないな~
投稿: もうぞう | 2008年6月22日 (日曜日) 18:46
アスパラガスは見れば判りますが花は初めて見ました。
こういう花なんですね。今度探してみます。
投稿: 秋ぎつね | 2008年6月22日 (日曜日) 19:58
こんばんわ。
「アスパラガスの花」ですか。
初めて見ました。
それにしても、綺麗な花ですね。
投稿: H.K | 2008年6月22日 (日曜日) 22:02
)もうぞうさん
見逃してるだけかもしれませんよ。花とは気がつかないゴミぐらいにしか感じない花ですからね
)秋ぎつねさん
皆さんそうだと思います。撮るのも大変です
)H.Kさん
フォトでは綺麗ですが、肉眼では花だかどうかわからないと思います
投稿: 玉井人 | 2008年6月22日 (日曜日) 22:14
玉井人さん 今年初めて小さな苗を8株位買って植えてみました。
今1株だけ雌株で花が咲きかけです。
来年も食べれない大きさで3年目が楽しみです。
まだ40cm位これから雄株と雌株がわかる時期ですね。
投稿: kiyoka | 2008年6月23日 (月曜日) 04:50
)kiyokaさん
実はこのフォトの花は雌雄どちらだか不明です。
花だけはわかりません。実がなれば判りますが成る前に刈り払ってしまうのでだめですね。
投稿: 玉井人 | 2008年6月23日 (月曜日) 08:06
花が咲く株は雌株で雄株は咲かないそうです。
花が咲かないほうが太いアスパラが出来るそうです。
1軒が作っていて今は知り合い4軒が真似してうちが一番遅く皆もう3年目です。
実が落ちると苗が出来るそうなので待っています。
何年目ですか? 10年ぐらいは植え替え無しで楽チンときていますが本当ですか?
投稿: kiyoka | 2008年6月23日 (月曜日) 14:30
)kiyokaさん
毎年同じところに出る多年草ですので植え替えはいらないですね。
木の花のは多分15年以上は同じところから出ています。
いえいえ、種になるのは雌花だけですが、雄株も花をちゃんとつけますよ。
投稿: 玉井人 | 2008年6月23日 (月曜日) 16:49
家の取りきれなくて茂ったアスパラに花が咲いています。
真ん丸の可愛い実が熟すと真っ赤になって綺麗です。
アチコチに種が落ちて、ホヤホヤの尻尾みたいな芽がでています。
投稿: 山桜 | 2008年6月23日 (月曜日) 19:28
)山桜さん
それは土地が合ってるんですね。意外と芽が出ないものなんですがねえ
投稿: 玉井人 | 2008年6月23日 (月曜日) 22:41
そうですよねえ よく考えれば雌花だけで種出来ないもの
早とちりでお恥ずかしい。
教えて下さってありがとう
うちのはまだ若いので花が付いて無いだけなんでしょうか。
よく観察してみます。
投稿: kiyoka | 2008年6月26日 (木曜日) 04:23
)kiyokaさん
花の咲かないものはず~と咲かない場合もあるようですよ。
そして忘れたころに咲いたり
投稿: 玉井人 | 2008年6月26日 (木曜日) 08:35