北関東磐越五県知事会’・・・
?
今朝の朝刊の一面に「北関東磐越五県知事会」なるものが掲載されていました。
全く聞き覚えの無いその名前はなんなんだろうかと記事を読んでみたら、茨城県、群馬県、栃木県、福島県、新潟県の五つの県の知事会の事でした。
「いつ出来ていたの・・・かな?」
話し合われたのは、福島空港から‘日本航空’が撤退を決めたりなど地元空港の存続が厳しくなっている今を乗り切るため5県が協力し合い地方空港維持をしていこうと言うものです。
真っ先に出たのが観光PRなどのようです
しかし、福島空港から日本航空が撤退を決めた理由の一つに「観光客はいくら増えても客単価が低いため赤字になる」というものがあったのをもう忘れているのでしょうか?()
知事の皆さん方、そんな通り一遍の話し合いをするのだったら県民は首を捻ってしまいます。
どうか、良い会になりますことをお祈り申し上げます。
| 固定リンク | 0
コメント
ほう、そんな会議があったんですか?
全国的に中途半端な空港は、苦戦していますね。
新潟も今、福岡路線が岐路に立っています。
投稿: もうぞう | 2008年7月29日 (火曜日) 20:14
)もうぞうさん
そんな会議があったんですねえ
我が県は日本航空の撤退で沖縄路線が消滅しました
投稿: 玉井人 | 2008年7月29日 (火曜日) 21:53
実家に帰るのがいつも融通の利くJALなので
かなり困ります。
ANAは沖縄便を扱っていないので福島空港から沖縄も行けなくなりますよね~
まさかぁ~とは思いつつJAL撤退を聞いてすぐに沖縄旅行を予約してしまいました。
投稿: ビンタン | 2008年7月29日 (火曜日) 22:04
)ビンタンさん
今までも何回か撤退の話はあったんですが、前県知事が旨く止めていたんですねえ
その知事も逮捕されて、おかしくなってしまいました
投稿: 玉井人 | 2008年7月29日 (火曜日) 23:02