« 石破農水大臣、いきなり問題が発生! | トップページ | 大阪で起きた事件、誰が一番の被害者? »

2008年9月29日 (月曜日)

アマガエル?、黄色い所では何色?

アマガエルは体の色を変えて身を守るものだと思いますが、黄色いところでは何色になると思いますか?

Img_1345 黄色い菊の花びらでじっとしているアマガエルはなぜか目立つ鮮やかなグリーンのままでした。

黄色い色では、グリーンの方が保護色なんでしょうかね?
わたしには遠目から見ても非常に目立つ色にしか見えませんでした

カメラを数センチまで近づけているのですがまったく動く気配はありません。そのためでしょうか体には小さな砂の粒が着いていました

暖かな日差しを花の上で浴びいかにも眠そうな目がなんのとも面白い姿でした

備考>、フォトのカエルをわたしは‘アマガエル’と記していますが、正しくは「アオガエル」だと思います

| |

« 石破農水大臣、いきなり問題が発生! | トップページ | 大阪で起きた事件、誰が一番の被害者? »

コメント

薄い緑色になってもよさそうなのに、変わらないんですね。
色を変える動物は、目立たないようにするためあまり動かないという話を聞いたか読んだかしたことがある気がします。ちょっとはっきりしないのですが。

投稿: 朝霧 圭太 | 2008年9月29日 (月曜日) 21:10

) 朝霧 圭太さん

薄くなるどころか、再考に濃い緑ですよね。
それも鳥に目立つように花の上、多分鳥には見えないのでしょうね。
カラスは黄色は識別できず見えないそうですからね

投稿: 玉井人 | 2008年9月29日 (月曜日) 21:41

基本的に蛙は苦手ですが、こうしてみると可愛いですね。
もう寒くて、冬眠?する時期が迫ってるので、束の間の寛ぎでしょうかね。雨蛙も保護色になるのですか?

投稿: nanami | 2008年9月30日 (火曜日) 10:01

)nanamiさん

そうなんですよ、グレー等に変化するんですがバリエーションは少ないですね

投稿: 玉井人 | 2008年9月30日 (火曜日) 12:37

日曜日の朝、家のぶどう棚にミツバチが下がったのよ。もう吃驚!息子と、近所の方と、ビニール袋にミツバチの固まりを確保してもらったのですが、ドサッと1Kg位の蜜蜂の固まりでした。蜜蜂はささないと言いますが、流石に怖かったです~。近所の方が、巣箱を作ってミツバチを飼って見るからと言って、持っていってくれました。ホッとしました。
でも、気付くと写真撮るの忘れてました~。残念でした。ヽ(*≧ε≦*)φ

投稿: nanami | 2008年9月30日 (火曜日) 13:01

)nanamiさん

ミツバチも刺しますよ。どこから移動してきたんでしょうね。日本ミツバチなら絶滅種になりつつあるので貴重なんですが、多分違うでしょうね

投稿: 玉井人 | 2008年9月30日 (火曜日) 17:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アマガエル?、黄色い所では何色?:

« 石破農水大臣、いきなり問題が発生! | トップページ | 大阪で起きた事件、誰が一番の被害者? »