二つ有る「ハイビジョンの日」、どちらが優勢かな?
きょう9月16日は「ハイビジョンの日」になっているそうです。
これはハイビジョンのアスペクト比の数字が16:9のサイズになっていることにちなんで現在の経済産業省がまだ‘通商産業省’と言っていたころに制定されたそうです。
ところがこの「ハイビジョンの日」というのはもう一つ別な日にもあるのです
それは11月25日で、これはハイビジョンの走査線総数が1125本であることにちなんで昭和62年(1987)に当時の郵政省(現在、総務省管轄のJP)とNHKとで制定されたものです。
まったく同じ名前の記念日が二つとも当時の国家機関が制定しているのですが、「どちらかひとつにしろ」と言われたら、どっちが有力でしょうかねえ?
ハイビジョンはNHK有する商標ですから<9.16>でしょうか?
それとも、現在も国家機関であるのは経済産業省だから<11.25>でしょうか?
裁判の陪審員になったつもりで判決を下してみても、わたしには分かりません()が、ただ言えるのは「こんな記念日、有っても無くてもよい」気がしますね
あまりにも大して意味の無い記念日が多すぎですから、思い切って両方無くしてもらっても一向に構いませんよね(^-^;
| 固定リンク | 0
コメント
“玉井人さん”のご意見に賛成です。聞いたこともないような、さして意味のない記念日が沢山ありすぎです。
投稿: koji | 2008年9月16日 23:02
)kojiさん
そうですよね。
この記念日にいったい何をしているんでしょうかね?
投稿: 玉井人 | 2008年9月16日 23:07
私は1125しか浮かびませんでした。
新しいものを普及させるために、このような方法がよくとられますね。
もう3年もすれば、ハイビジョンが当たり前になりますから、無用になるでしょう。
投稿: もうぞう | 2008年9月17日 05:45
)もうぞうさん
お役人が作ったものは増やすことは有っても減らすことはないでしょうね
税金の種類のように
投稿: 玉井人 | 2008年9月17日 06:49
福島県、駆け足で見て来ました。鶴が城も見学。ゆっくりお茶室とかも見たかったけれど、時間が無い!!!格安パックツアーの上に、スケッチに気が急いでしまうのです。降りてきて見上げたら、最上階に人影がある。「あれれ・・・??あんなとこにも上がれたんや」ってくやしい!!!もう一度上がる気力は無し。リボンのとうりに進んだつもりだったのにぃ・・・
投稿: 山口ももり | 2008年9月17日 08:07
)山口ももりさん
鶴ヶ城(会津城)の天守閣へ行く順路は途中の広いところで降りるコースに入れたかもしれませんね。
でもそういう人は聞いた事がないので、それも珍しい体験でいいかもしれませんね
投稿: 玉井人 | 2008年9月17日 08:51
もう読みました いいですね
投稿: 天地無用同人誌 画像 | 2010年10月27日 16:38
天地無用同人誌 画像さんへ
コメントありがとうございます
投稿: 玉井人ひろた | 2010年10月27日 17:27