総理になった時から考えていたような辞任?
9月1日月曜の夜突然の福田総理緊急記者会見というから「衆議院解散」の発表かと思ったら
政治が時間がかかりすぎるから・・・
政治の空白を作りたくないから・・・
政治政策の推進を止めたくないから・・・
国会の混乱を避けたいから・・・
総理を辞任します。
う~~ん!言ってることとやってることが違いすぎて思考が停止しそうです
そのときテレビを見ていた妻の一言です
「1回だけ、総理大臣をやりたかっただけなんじゃないの」
思わず私は妻のことばに拍手してしまいました
| 固定リンク | 0
コメント
先回の内閣改造はなんだったの?
もっともその改造内閣が、全然機能を発揮しなかった?と言えばそれまでですが・・・
投稿: もうぞう | 2008年9月 2日 (火曜日) 06:38
)もうぞうさん
まさに「かいぞう内閣」じゃなく「もうぞ内閣」でしょうか
投稿: 玉井人 | 2008年9月 2日 (火曜日) 07:50
「1回だけ、総理大臣をやりたかっただけなんじゃないの」って、まさにそんな感じですね。
彼は一体何をやりたくて総裁選に立候補したんだろ…?
日本で一番力があるのは総理大臣じゃなくて、誰かを総理に仕立てる人物なんでしょうね。
それが森だとしたら、日本もお寒い限りですが…。
なんかもう、「いい加減にちゃんと政治をしろ!」と言いたいですね、政治家には。
あと、官僚にも「ちゃんと国民生活向上・安定のために働け!」とね。
投稿: がんさん@大和の国 | 2008年9月 2日 (火曜日) 08:44
私の記憶では、確か安倍さんのお父さんは総理大臣になれなかったし、福田さんは、お父さんも総理大臣を中途辞任だったような気がしますが?間違ってたら御免なさい。
どちらにしても、一期位は務めて頂きたいですね。国会議員を辞めて、ただの人になるのでしたら許せますがね。
投稿: nanami | 2008年9月 2日 (火曜日) 12:57
)がんさん
同じことを我が母親が怒鳴っておりました
)nanamiさん
どんなかたちでも、「元総理の・・・」と言われることが望みだったのかも?・・・ですね
投稿: 玉井人 | 2008年9月 2日 (火曜日) 23:06
お返事見ました。メンテナンスだったのですか?
昨日のコメント入ってました。ひと安心です。早とちり、お詫びします。(m_m)
投稿: nanami | 2008年9月 3日 (水曜日) 06:29
)nanamiさん
こちらこそ、メールが後になってしまいまして失礼しました
投稿: 玉井人 | 2008年9月 3日 (水曜日) 08:22
こんばんは。
>総理になった時から考えていたような辞任?
それは事実のようです。
昨年9月の自民党総裁選で「福田候補」は、ある質問に「辞める時期を間違えない事」と答えました。
今思えば、いつ辞めようか?と何時も考えてたのかな~
奥様の一言に私も「大拍手」です。
投稿: やまちゃん | 2008年9月 3日 (水曜日) 23:21
こんばんは、玉井人さん。
安倍さんも福田さんも政治を途中で投げ出してしまい
ましたねーーー。
わたしも玉井人さんの奥さんの言った通りのことを思い
ました。
ちゃんと政治をするつもりはなかった気がします。
それにしても平成に入ってそんなに総理大臣が交代
したのですねーーー。
普通に覚えきれないです。
投稿: 浜辺の月 | 2008年9月 3日 (水曜日) 23:25
)やまちゃん
そう言われれば、そんなことを言っていた気がします。
あの時は安部前総理のやめ方を指摘しているのかと思っていましたが、自分自身の説明だったのかもしれませんね
)浜辺の月さん
私たちが、平成になってこんなに交代劇が有ったのがよく覚えていないということは、別の良い方をすれば総理大臣交代劇が多すぎて感覚が麻痺しつつあるのかもしれません
そのほうも心配ですね
投稿: 玉井人 | 2008年9月 4日 (木曜日) 09:09