« 自分だけだと思っていた | トップページ | 季節はいつ? »

2008年10月11日 (土曜日)

ちょっと、せこいお話

きょうと明日、我が村の南側にある「玉ノ井神社」の本日は祭礼で、いつものように親戚の家へご馳走になりに出かけていきました。Img_1374_3

行く途中に村社前のほうに向かい「まずはお参り」と行って見たら太鼓台と神輿が社前に並べられ子供たちや若連、役員たちが休憩中で、子供たちはトン汁、大人たちは缶ビールなどを飲んでいました

屋台もまだ準備中でしたが、かまわずお参りです。
賽銭箱がある社前正面の上がり口にも子供たちがよりあっていましたが、私が拝むことに気づきそそくさとよける様子は「なかなか今の子供も気が利く」と感心しました

まず賽銭を財布から穴あきの小銭“5円”を取り出しポイッと投げた瞬間です。
「あれっ、お金の色が銀色!」

穴あきだけを確認して円玉と50円玉を間違えてしまいました。神様に「45円のつり銭をください」とは言えるわけはないし・・()・・

家族全員分の金額と言うことで「よろしくお願いします」と拍手、礼をしっかりやってきました。
こんどからようく確かめようと肝に銘じた私でした(せこ~い

| |

« 自分だけだと思っていた | トップページ | 季節はいつ? »

コメント

私の普段の賽銭は、小銭が入れてあるビン(1円と5円)から一掴み。
ばらばらと投げ入れるのは、気分が良いです。

投稿: もうぞう | 2008年10月11日 (土曜日) 19:44

)もうぞうさん

そうですよね。バラバラッとがいいですね

投稿: 玉井人 | 2008年10月11日 (土曜日) 20:56

こんばんわ。
う~ん、確かに「セコイ」の一言に尽きますね。

投稿: H.K | 2008年10月11日 (土曜日) 21:54

)H.Kさん

はっきり言われちゃいましたね

投稿: 玉井人 | 2008年10月11日 (土曜日) 22:05

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
やっぱり、せこいですよ!
5円じゃ神様、泣いちゃいますよ♪

投稿: おくさま | 2008年10月11日 (土曜日) 22:30

)おくさま

やはりそうですかね
でもどこいっても「ご縁があるように」にかけて5円(ごえん)にしているもんですから・・・

投稿: 玉井人 | 2008年10月11日 (土曜日) 22:40

“玉井人さん”きっと“五重の縁”がありますよ!

投稿: koji | 2008年10月12日 (日曜日) 02:40

)kojiさん

そう思いましょうか
ただ‘奇数’の方が縁起が良いそうですが・・・

投稿: 玉井人 | 2008年10月12日 (日曜日) 07:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと、せこいお話:

« 自分だけだと思っていた | トップページ | 季節はいつ? »