« やはり知名度が高くない“福島=桃の産地” | トップページ | 取り残された日本‘男子柔道’ »

2008年10月 4日

こんにゃく入りゼリー事故と野田聖子大臣の‘不思議’な対応

先日、こんにゃく入りゼリーを食べた子供などがのどに詰まらせ死亡した事件が相次いだことを受け野田聖子消費者行政大臣が「マンナンライフの社長」を呼びつけ
こんにゃくゼリーですでに17名の命が奪われており、大変痛ましい事態を厳しく受け止めている」と
今後の改善などの言葉を伝えました。
消費者団体などは「こんにゃくゼリー販売中止」を強く訴えているようですね。

ここで野田聖子大臣の不思議な行動と国家機関やマスコミ報道の疑問があります。

  1. 何度も改善されマンナンライフの製品では事故が起きていないのになぜ野田聖子大臣は無実のマンナンライフ社長を(マンナンライフだけを)呼びつけたのか? 
  2. 「命が奪われて・・・」の表現は毒薬でも販売したようで、事故の内容とはあっていない表現ではないか?(食べ方の問題
  3. マスコミはなぜこのことを報道しないのか?さらに他全国に70銘柄以上もある蒟蒻入りゼリーのことを報道しないのか?
     

 ※、国民生活センター発表の死亡事故が起きた社名と商品

  • 株式会社エースベーカリー製造販売の
    ⇒「ちぎりたて果熟園」     
  • 下仁田物産製造、ハーベストが販売の
    ⇒「収穫のおかげ蒟蒻ゼリー」

     

そして、あちこちで同じ様に思っている方がおられたことですが、同じ様なことに「餅を喉に詰まらせて死亡する事故」がありますよね。
過去の統計では、お正月の1月の一ヶ月で200名以上餅を詰まらせて死亡した事実があります

  • 餅のほうがはるかに死亡事故が多いのになぜ?国は騒がないのか?(餅には長い歴史があるからという、国のコメント

食べ物を詰まらせて死亡する事故は、餅、団子、等々・・沢山起きているのに不思議な国の対応だと思いませんか

なぜなんでしょうか??(ただし日本消費者団体は餅の販売も中止を訴えている

一つ分かっていること、「蒟蒻入りゼリー」が外国でも大ヒットしていてアメリカなどでも同じ事故が相次いで外国の消費者団体から販売中止が騒がれていることです

「アメリカに言われたから」・・・いつものアメリカ第一主義の日本政府の匂いがプンプンするんですよね。
それとも、知名度の高いマンナンライフを呼びつけ「いかにも指導している自民党」を選挙用にアピールでもしようとしているのか・・?

しませんか?そんなイメージが
・・・あくまでわたし個人だけのイメージですがね。

| |

« やはり知名度が高くない“福島=桃の産地” | トップページ | 取り残された日本‘男子柔道’ »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
なるほどね~。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
この「野田大臣」の対応行動には、「?」と、首を傾げたいですね。

投稿: H.K | 2008年10月 4日 21:57

)H.Kさん

そう思いますよね

投稿: 玉井人 | 2008年10月 4日 22:04

家は家族でこんにゃくゼリーファンなので、なくなってしまうのかと思うととてもさみしいです。
それにしてもこんな小さな楽しみも政治絡みで左右されてしまうわけですね。

投稿: kisa | 2008年10月 5日 09:55

食べ方で、危ないのは、蒟蒻ゼリーだけではないでしょうね。お餅でもお年寄りが命を落としてますよね。私の知り合いでお餅で、亡くなった方が居ますよ。それから、お醬油のお煎餅を喉に詰まらせて亡くなられた方も居られます。家族の方は、お祖母ちゃんは大好きなお煎餅で亡くなったのだから・・・と言って居られました。取り上げたらきりがないですね。食べ方を工夫すれば・・・。我々にも責任の一端が有るような気がしますが。?

投稿: nanami | 2008年10月 5日 12:18

お餅を喉につまらせて亡くなる方も多いと思いますが。お餅にはこういうコメントが出た試しがありませんね(私の知る限りでは)。
それとは別に、「ゼリー」という言葉が、「やわらかくて、赤ちゃんでも噛まずに食べられる」イメージを与えているのではないかといつも思っていました。こんにゃくは噛まないと飲み込めませんからね。
こんにゃくと言うよりグミに近いのだと思います。
名前を変えればかなり事故も防げると思うのですが。

投稿: 秋ぎつね | 2008年10月 5日 14:05

)kisaさん

政治がらみがないことを願いたいですが、なんとなくですよね
ところでブログタイトルに私の好きな言葉「行雲流水」をお使いで、そっちが気になりました
 
 
)nanamiさん

私の近所にも餅を詰まらせてなくなった方が居ます。
でも家族がもちを食べることはやめていません。
日本中そうだと思います。今回のことはなくなった方には申し訳ないですが、論点がずれている気がしますね
 
 
)秋ぎつねさん

わたしもそのようなコメントを見たことがりませんね
マンナンライフでやったハート型にするとかの工夫で事故がなくなっているのですから、他社もすればいいですよね。あとはご家庭の問題ではないかと思います

投稿: 玉井人 | 2008年10月 5日 16:02

なかなか意味深い記事ですね。
餅の方が死者が多いと言うのには驚きましたが、割合ではどうでしょう?
餅は日本中のほとんどが食べます。
ところがコンニャクゼリーはずっと少ないはずです。

ま~いずれにしても誰かを生け贄にして、それで収拾しようとするのは、よく使われる手法ですね。

投稿: もうぞう | 2008年10月 5日 19:31

)もうぞうさん

なるほど食べてる割合ですか。
多分それだと何か機会がないと食べない餅に比べれば、お菓子としていつでも食べる環境にある蒟蒻ゼリーのほうが、食べる範囲も述べ人数も個数もはるかに高いかもしれませんので、蒟蒻ゼリーによる死亡率はさらに低いかもしれませんよ

投稿: 玉井人 | 2008年10月 5日 22:38

*今晩は

> 1. 何度も改善されマンナンライフの製品では事故が起きていないのに・・・・・

*マジですか?
蒟蒻ゼリー=マンナンライフというぐらい有名だから?
 
> 2. 「命が奪われて・・・」の表現は毒薬でも販売したようで、・・・・・

*この食べ方の問題は私も感じました。
食べ方もですが、そんな幼い(又はお年寄りに)与える方にも問題があるのでは?

> 3. マスコミはなぜこのことを報道しないのか?

*そ~なんですか?
でも、結局マスコミってそう言うとこですよね。
意外と公平でないと言うか、世論が「だよね~」と感じやすい方に偏って報道するような傾向にあると感じるのは私だけでしょうか?

*亡くなられた方、残された遺族の気持ちを思うと非常に残念な事故ですが・・・・・

ではでは(◎-◎)_TM

投稿: fami | 2008年10月 5日 22:52

氷を喉に詰めた子も知っています。尤もお母さんが逆さにしたら出たそうですけど・・・こんにゃくゼリーって食べたことないので・・・変なことしか言えません。

投稿: 山口ももり | 2008年10月 5日 22:59

)famiさん

私も真相を知るまでてっきり「またマンナンライフのか!」と思ってしまっていました。
大臣もマスコミも偏見作りでしょうかね
 
 
)山口ももりさん

歯ごたえがあるゼリーです。おいしいですよ

投稿: 玉井人 | 2008年10月 5日 23:04

残留農薬やメラミンの問題は論外として、消費者も自分の選択には責任を持つべきだと思います。
子供や老人に食べさせるなら小さく切るなどの配慮も必要ではないでしょうか。
悪質な欠陥商品であるなら話は別ですが、何でも「製造者責任」を問えばいいというのは違和感を覚えますね。
うちにあった蒟蒻畑は廃棄しました。

投稿: がんさん@大和の国 | 2008年10月 6日 09:52

)がんさん

メーカーの責任を追求するのはこれからも強くなるでしょうね。どこかで誰かが「おかしい」の止める人が別でしょうが、マスコミはあおるだけですからね
蒟蒻畑は今安全だそうですよ。

投稿: 玉井人 | 2008年10月 6日 17:43

「蒟蒻畑製造中止で野田聖子大臣が一儲け」
http://www.kensuke.net/blog/item_3594.html

http://www.nikaidou.com/old/2008/10/post_1853.php

この記事のソースの前半が2chなのでかなり信頼性が落ちますが、マンナンライフだけを狙い撃ちにする理由としての状況証拠は充分あると思います。(※つまりアメリカ第一主義ではなく、支援者ひいきの為の政治謀略であると私も考えます。)
ソースの後半は中部経済新聞
http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

投稿: いまさらですが | 2013年1月11日 15:37

いまさらですがさんへ

古い記事にコメントをしていただきありがとうございます

投稿: 玉井人ひろた | 2013年1月11日 17:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんにゃく入りゼリー事故と野田聖子大臣の‘不思議’な対応:

» 蒟蒻ゼリーファンとして思うこと [孤行雲流水]
蒟蒻ゼリーが色々と論議を呼んでいる。少し古いがこんな記事を見つけた。蒟蒻ゼリーで11人死亡 国外で禁止なのになぜ放置 ゼリーにこんにゃくを使うのは危険なので、EU 韓国 米国では禁止されているそうだ。私は飴の大玉を絶対食べない。はっきり覚えていないがどうも子供心に死にそうになった記憶のかけらがどこかにあるらしい。でも蒟蒻ゼリーは好きだ。カロリーが低くて、繊維質もありよろしい。蒟蒻ゼリーのファンとしてはなくなってしまうのはさびしい・・・そして思うのだ。あれだけ大勢の命をいっぺんに奪った原爆、水爆をなぜ... [続きを読む]

受信: 2008年10月 5日 15:08

« やはり知名度が高くない“福島=桃の産地” | トップページ | 取り残された日本‘男子柔道’ »