« 妖怪、鳴屋(ヤナリ)の鳴き声を聞いたことは? | トップページ | 綺麗なさくら?! »

2008年11月 4日 (火曜日)

きょうのおかずの食材は?

きょう我が家の食卓に出たおかずの中の一つです。何だか分かるでしょうか?

Img_1575 上に乗るのはさつま揚げだということは直ぐに分かるでしょうが、その下の野菜らしきものの正体なんですが・・
見て直ぐに分かる人は食べたことが有る人だと思います

甘辛く煮てあり、とてもおいしいおかずになっています

Img_1576 炒め煮る前の湯がえたばかりは緑色がまだ残っていました。

たぶんお店では置いてありませんよ

分かるかな?

答えの映像はこれをクリック↓ Img_1577

クリックして映像を見ても分からなかった方はコメントで聞いてくださいませ

| |

« 妖怪、鳴屋(ヤナリ)の鳴き声を聞いたことは? | トップページ | 綺麗なさくら?! »

コメント

もしかして さつまいものクキッ!!?

投稿: かあさん | 2008年11月 4日 (火曜日) 20:37

)かあさん

正解です

投稿: 玉井人 | 2008年11月 4日 (火曜日) 20:49

わぁ~!すごい。玉井人さんの方では、サツマイモの茎は普通にどこの家庭でも食べられるんですか?
私は初めて目にしました、茎をたべるなんて。
奥様は料理上手なんですね
茎と言えば、娘の幼稚園でサツマイモ掘りがあったのですが。
ついでに茎でリースを作り、先生方が毎日干してます。
園児達がクリスマスリースを作るんだそうです。

投稿: ガンちゃん | 2008年11月 4日 (火曜日) 21:34

サツマイモの茎、食べましたか!
私は全部捨てちゃいました。
戦争の頃はこれを良く食べたと言う話を聞いていたので、数年前にちょっとかじってみたら甘味もなく不味かったので断念しました。
どうやって食べましたか?

投稿: おくさま | 2008年11月 4日 (火曜日) 22:44

)ガンちゃん

妻の世代では食べることは考えませんね。これは母の料理です。あまり作りませんが今年異常に育ったので作ったようです
 
 
)おくさま

ほとんどフキと同じですね(たぶん
茎を(なるべく柔らかい先のほう)取り、表面のおいしくない皮部分は剥き、サッと茹で上げてから油などでキンピラ風にしたようです。
外側の薄皮を剥くのがみそですね。
味はフキの食感に似ているがもっと芹に近い。癖はありません

投稿: 玉井人 | 2008年11月 5日 (水曜日) 08:02

私も、友人が一度とてもおいしいサツマイモの茎を炊いたのをくれたので、自分でやってみました。茎の皮を剥いて、結構手がかかる。それを、油でちょっと炒りつけておだしを入れて柔らかくなるまで煮ました。いりこも一緒に煮ましたよ。美味しいけど・・・手間。戦後の食料難のとき食べたって話を聞いていまして、こんなおいしい物食べてたのかと思ったのですけど、当時はおだしもなにもなく、やっぱり、つらいものだったのでしょうね。

投稿: 山口ももり | 2008年11月 5日 (水曜日) 18:24

)山口ももりさん

そのとおりですね
多分そのころのは苦味が有ったはずです

投稿: 玉井人 | 2008年11月 5日 (水曜日) 19:17

遅かった。私もサツマイモだと思いましたよ。
我が家では食べませんが・・・

投稿: もうぞう | 2008年11月 5日 (水曜日) 19:34

)もうぞうさん

惜しかったですね。
おいしいですよ、料理の仕方ですがね

投稿: 玉井人 | 2008年11月 5日 (水曜日) 20:22

今は、サツマイモを作らないので忘れていましたが、子供の頃は食べたことが有ります。どんな味か忘れましたが、ゼンマイとかワラビの様な味だった気がしますが。きっと、お酒のおつまみや、白いご飯と一緒にいただいたら美味しそうですね。

投稿: nanami | 2008年11月 5日 (水曜日) 21:08

)nanamiさん

今は食べる人は少ないと思いますが(たぶん居ない)癖のない味です。
皮が残っていると少し苦いときも有りますがね

投稿: 玉井人 | 2008年11月 5日 (水曜日) 21:44

恥ずかしながら、クリックしても何か分からず、コメントを控えていたのですが、嫁さんに話をしたところ
「何言うてんの。毎日食べてるやん」
と言われました。毎年、僕の母親と妻と子が芋掘りに行っているのですが、その時に茎もとってきて、母親が煮ているそうです。僕は酒のあてにしていたのですが、てっきりフキだと思っていました。
ちなみに、今年から、鷹の爪が加わっていました。

投稿: 朝霧 圭太 | 2008年11月 8日 (土曜日) 23:25

)朝霧圭太さん

黙って出されれば、フキだと思います。
結構皆さん食べてるんですね

投稿: 玉井人 | 2008年11月 9日 (日曜日) 16:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きょうのおかずの食材は?:

« 妖怪、鳴屋(ヤナリ)の鳴き声を聞いたことは? | トップページ | 綺麗なさくら?! »