« 筋肉のアイドリング?! | トップページ | 巨大なチンゲンサイ(青梗菜) »

2008年11月16日 (日曜日)

“無料”お年玉付き年賀状

もう年賀状の話題が出始める季節になってしまいましたが、今話題なのは「無料年賀はがき」のサービスだそうです

世の中、新しいものがどんどん出てくるものですね

それは「メディアインデックス」(東京都渋谷区、 加納伸之社長)が日本で初のビジネスで「tipoca(ティポカ)」と呼ばれるものです。
利用者の負担がゼロになるはがきは世界でも初めてということで同社では特許を申請しているようです。

見た目は日本郵政が発売する「お年玉付き年賀はがき」と見間違うほどソックリで、独自のお年玉までちゃんと付いているのです。

違う点はダイレクトメールなどでおなじみの「圧着はがき」(はがして文面を読む方式)の形式になっていて、その内面に広告やクーポンなどが載せられているところです。
そこに掲載される企業の掲載広告費によってこのはがきは無料で出せる年賀はがきになっています

テレビや無料ブログなど同じ方式がありますが「はがき」にその方式を利用した新しい考え方には驚きです。

100枚でも5000円ほどかかる官製はがきに対して「無料」は魅力的ですよね

ただ、私の主観だけですが個人年賀状としては貰った人がどう見るのかが疑問ですね
二つ折りのそれは、やはり「ダイレクトメール」の印象が強く受け取った人が「どこのお店からだ」と見逃されたりしたら・・・という不安に駆られますね

時代とともに年賀状も“手書き⇒パソコンプリント”と変化しているように価値観も変わりますから、これからは「年賀はがき=無料」になっていくのかもしれません

どっちにしても、実物を見てみたい気がします
http://tipoca.jp/about/

| |

« 筋肉のアイドリング?! | トップページ | 巨大なチンゲンサイ(青梗菜) »

コメント

これ私も興味があってサイトを覗いたりしていたんですが・・・
これって送る相手を選びますよね~
だから結局今年は利用しないことに決めましたが、これが普及したらとっても助かりますよね~

投稿: | 2008年11月16日 (日曜日) 18:07

しらんかった。
5円安いというのは、前からありましたが、無料とは驚きです。
よくスポンサーが付きましたね~

投稿: もうぞう | 2008年11月16日 (日曜日) 18:17

)纏さん

ほんと!やはり相手を選んじゃますよね
それに「無料」がまだ半信半疑です
 
 
)もうぞうさん

スポンサー集めがうまい社長なんでしょうね
これがかなり売れればスポンサーはつき放題になりますしね

投稿: 玉井人 | 2008年11月16日 (日曜日) 20:14

こんばんわ。
「無料お年玉付き年賀はがき」ですか。
まだ手に入れた事が無いですね。

投稿: H.K | 2008年11月16日 (日曜日) 22:39

この不景気では年賀状にかかる経費もバカになりませんよね。
私は毎年パソコンを使って自分で作成しますが、お金だけでなく時間も。
eメールで届く年賀状も増えました。
こういうサービスを利用する人も増えるでしょうね。
しかし、よく考えたな~。
不況を逆手に取ったビジネスモデルですもんね。

投稿: がんさん@大和の国 | 2008年11月17日 (月曜日) 12:00

)H.Kさん

私も有りません
 
 
)がんさん

本当にそう思います。ビジネスとはどこに新しいのが見つかるか分かりません

投稿: 玉井人 | 2008年11月17日 (月曜日) 14:39

アイデアは素晴らしいですが、やはり貰う人の気持ちが・・・。
これをもらえば、「コイツ、相当困ってるのか」と心配するような気がします。

投稿: 朝霧 圭太 | 2008年11月17日 (月曜日) 19:13

無料は魅力的ですが、もらう立場になると、「タダの年賀状なんかくれて、一年に一回なのに、ケチ!」なんて思ったりして・・。叉反対に ケチ って思われるかな・・。見栄っ張りが、見え隠れ・・・。

投稿: nanami | 2008年11月17日 (月曜日) 20:05

)朝霧圭太さん

心配になりますかね。なるほど
「金、貸してくれ」なんて書かれたらもっと悲惨ですね
 
 
)nanamiさん

いやいや、それは考えますね。
そう見られたら、嫌ですからね

投稿: 玉井人 | 2008年11月17日 (月曜日) 21:50

何だか皆さん方のコメントも面白いですね。年賀状っか???もう、そんな時期なんですね。あ・あ・あ・・・又お正月きたら一つ年とる・・・1月9日生まれなんですよ。

投稿: 山口ももり | 2008年11月18日 (火曜日) 09:15

)山口ももりさん

私も1月ですよ

投稿: 玉井人 | 2008年11月18日 (火曜日) 11:21

内面の広告が気になりますね?
正月向けの明るい広告なら良いのですが、融資系統の広告だと1年暗くなりますね?
年賀状ですので広告のインパクトは強いですね!
広告内容を期待して、圧着を開く気がします。
流行に乗った感じで、使ってみたい気もしますね。
アイデアは ほんとにスバラシイです。

投稿: Neeどうです | 2008年11月18日 (火曜日) 22:23

) Neeどうです さん

コメントありがとうございます
ほんとうにこのビジネスアイディアは凄いですよね

投稿: 玉井人 | 2008年11月19日 (水曜日) 08:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “無料”お年玉付き年賀状:

« 筋肉のアイドリング?! | トップページ | 巨大なチンゲンサイ(青梗菜) »