“ジンジャラー”・・・?!
「チンジャラ」などと昔パチンコが流行仕立てのころ言ったものですが、今は“ジンジャラー”と言うのがちまたでは話題だそうです。
「ジンジャラー」とは・・
ジンジャー=生姜(ショウガ)を指す言葉、つまり何にでもマヨネーズをかけて食べる人を「マヨラー」と言うように、いつでもどこでも「チューブ入りおろし生姜」を携帯して食べるものにかけて食べる人達を指してできた言葉だそうです。
- 生姜は血液の循環をスムーズに行う効果
- それによって体が芯から温まる作用
- 殺菌作用
- 吐き気を止める効果があり、乗り物酔いにも良い
などの効用が昔から伝えられ世界中で使用されていて風邪などに民間療法としても使われてきましたよね
それは良く分かっていますがね{}
四六時中、のべつ幕なし、何でもかんでもチューブのおろし生姜を出してかけられては、なんとも味が変になってしまいそうです。
いろいろ出てくるものです{}
| 固定リンク | 0
コメント
ジンジャラーですか?
なるほどね~
でもチューブ入りではねぇ~
やっぱおろしショウガですよ。
投稿: もうぞう | 2008年11月 8日 20:10
)もうぞうさん
同感です。チューブ入りのはどこか不自然な味ですよね
特におろしにんにくはなじめないです
投稿: 玉井人 | 2008年11月 8日 20:18
こんばんわ。
「チューブ入り生姜」、自分の家にもありますよ。(^^)v
勿論、「冷や奴」に利用していますよ。
投稿: H.K | 2008年11月 8日 22:20
)H.Kさん
冷やっこに生姜もおいしいですね
投稿: 玉井人 | 2008年11月 8日 22:39
生姜ですか...植物性のものはほぼなんでも食べる自分ですが何故か生姜だけは苦手なんですよね...
生姜と言えばカツオなんですが。
チューブ入りのワサビは本ワサビではありませんがショウガはどうなのでしょう。ジンジャラー達はそう言うこと気にしないのでしょうか。
投稿: 秋ぎつね | 2008年11月 9日 08:38
そうですね。生姜は煮魚にも千切りにして臭み取りに使ったりしますね。ジンジャラーとは、チュウブ入りのおろし生姜を持ち歩くのですか。食堂に入って『マイ・ショウガ』をおもむろに取り出して・・?一寸恥ずかしいです。
投稿: nanami | 2008年11月 9日 13:47
)秋ぎつねさん
そうですか。こちらの地域ではカツオには“おろしにんにく”がほとんどですね
ところ変わればですね()わたしは何でも良いのですがね
)nanamiさん
そういう感じで出すようです。
人によっては職場の冷蔵庫にキープして置くとかしてるようです
投稿: 玉井人 | 2008年11月 9日 16:23