« 夫婦のドライブ‘ちょっとコント’ | トップページ | 人口衛星も交通ラッシュ? »

2009年2月12日 (木曜日)

言葉遊び・・勘違い

昨日の記事の勘違い言葉での続編です。

Img_1769 ←は福寿草の花は早春の何も無い茶色い地面から黄色い小さな花だけ先に咲かせて見せる可愛い植物ですね

そういえば日本にはヒガンバナや桜もそうですが、“はなだけ”先に出るものが結構有りますよね・・

「えっ!はなだけ

  • 花田家・・・?
     
  • 花だけ・・・?
     
  • 鼻だけ・・・病気?

上の言葉は厳密に言えばイントネーションが違うんでしょうが、私の地域の言い方だと全部同じイントネーションになりまして、あわてんぼうなら勘違いになりかねませんね

一部だけ聞いただけで、変な噂になるのはこんな勘違いからでしょうね

以前にそんな勘違いから実際に起きた間違った噂話が有りました。

 >○○のインストラクターをしている最中に怪我をした(真相)

これを一部間違って聞いた人がこんな噂話に変身しました

 >畑でトラクターを運転中に怪我をした(うその噂)

どこを間違って聞いたか分かったともいますね。これは作り話のような、本当に有った話です。

噂話には気をつけましょう。

| |

« 夫婦のドライブ‘ちょっとコント’ | トップページ | 人口衛星も交通ラッシュ? »

コメント

ちょっと話が変わるかもしれせんが、わたしが気になる事・・・政治家の長バナシの中で「わたしは・・・・」って云う主語の位置。例えば・・「大阪を再生活性化するにあたり、私は・・・京都の再生活性化の方針が先日発表されたのでありますが・・・これについて私の所を述べてみますと、このように変わっておりまして・・・とか、いつの間にか、私は・・って言う主語が不要になっていることがとても多いです。「わたくしは」って云うのが癖になっているんでしょうね。ちっともわたくし独自の思想や政策なんか無い癖に・・・ネ

投稿: 山口ももり | 2009年2月12日 (木曜日) 14:36

)山口ももりさん

その文章から誰のことを主に指しているか、なんとなく見えてきているんでが・・・あの読み違いの指摘が多い人かな?

投稿: 玉井人 | 2009年2月12日 (木曜日) 17:59

その人だけじゃなく・・・タルンデル!!!プンプン

投稿: 山口ももり | 2009年2月13日 (金曜日) 08:50

)山口ももりさん

なるほど、よく分かりました

投稿: 玉井人 | 2009年2月13日 (金曜日) 17:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言葉遊び・・勘違い:

« 夫婦のドライブ‘ちょっとコント’ | トップページ | 人口衛星も交通ラッシュ? »