« 風邪薬の注意事項を守らないと・・・ | トップページ | 北も、東も、南も、西も、きな臭いのに・・ »

2009年2月17日 (火曜日)

宇宙の次は海の中

先日、アメリカとロシアの衛星が衝突事故を起こした記事を書きましたが、今度は海の中で衝突が起きました

16日、パトロール中のフランス軍とイギリス軍の“核ミサイル搭載潜水艦”同士のほぼ正面衝突が起きたとフランス政府が発表しました。
幸い、乗組員に怪我もなく、たいした事はなかったようです

ただ、無人の人工衛星と違い沢山の乗組員を乗せ、さらに<核>を搭載していたわけですから浅い位置での衝突、核はめったなことで爆発しないものですが、それでも大爆発を起こしていたら大惨事でした。

二度有ることは三度ある・・・まさかとは思いますがね

| |

« 風邪薬の注意事項を守らないと・・・ | トップページ | 北も、東も、南も、西も、きな臭いのに・・ »

コメント

すっかりご無沙汰しておりました!m(__)m
ほんと原子力潜水艦同士の衝突は、一つ間違えば大惨事と汚染の問題があるので、怖いですよね!
軽く済んで今回は不幸中の幸いだったようですね。
ところでそちらのほうで地震があったようですが、大丈夫でしたか?

投稿: コデマリ | 2009年2月17日 (火曜日) 21:31

)コデマリさん

ありがとうございます。突き上げるような地震でしたが私のところは震度3でしたのでたいした事はないです。
福島県は日本一地震の多いところですから、あまり気にしていません

投稿: 玉井人 | 2009年2月17日 (火曜日) 21:45

こんばんは。

>二度有ることは三度ある・・・まさかとは思いますがね

三度目の衝突は、是非、自民VS民主のガチンコ勝負(`Д´)であってほしいです。
サッサと総選挙してほしいです。

投稿: やまちゃん | 2009年2月19日 (木曜日) 00:04

)やまちゃん

ほとですね。‘くしゃみが出そうでない’あの感覚に似ています

投稿: 玉井人 | 2009年2月19日 (木曜日) 07:55

今では、もう、地球を何度も亡ぼせるほどの核兵器が存在するんでしょう???そんな地上に住んでるんですもの、考えれば無力感に囚われますね。武器さえ持たせなかったら、ライオンにも象にも勝てない皮膚の薄い人類です。

投稿: 山口ももり | 2009年2月19日 (木曜日) 11:34

)山口ももりさん

古代の記録では4000年ほど前に核戦争で地球上の文明がいくつも滅びたらしき記録「太陽のような光と熱の攻撃、巨大なきのこ雲、髪の毛が抜け落ちて死んでいった村人全員、骨まで熱で溶けた無数の人骨群・・・」が石塀に残っているそうです。
また繰り返すのでしょうかね

投稿: 玉井人 | 2009年2月19日 (木曜日) 14:08

な・な・な・・・なんですって???まぼろしの大陸アトランティスのことではない???よねえ。又、教えてください。

投稿: 山口ももり | 2009年2月19日 (木曜日) 14:47

リビアの砂漠、イスラエル、アルジェリア、ブラジル東部、スコットランド(イギリス)、パキスタン(モヘンジョダロ)、インド、インドネシア、トルコ、などなど共通して「神々の戦争」として伝えられているようです。

投稿: 玉井人 | 2009年2月19日 (木曜日) 16:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙の次は海の中:

« 風邪薬の注意事項を守らないと・・・ | トップページ | 北も、東も、南も、西も、きな臭いのに・・ »