チョコレート貰ったが食べるのは妻
きょうはなんと言うかバレンタインデーという日なもので、貰いました。
4個有りますが、4人から貰ったんじゃありません。妻一人からです(
)。
泡盛チョコとビールチョコは私が食べるのですが、他は妻が食べることになります。
でも結局は妻がそれも食べ、つまりはほとんど食べてしまうのが毎年のことですが、一応もっらた私のものですね。
これも、義理チョコに入るでしょうかね?
ところで、説明を見たら泡盛チョコはアルコール2%あるので食べて直ぐ運転は“酒気帯び運転”になるようです。
ビールチョコは0.1%未満なので大丈夫のようです(たぶん)が、この度数表記はもう少し大きくしてもらいたいものですよね。食べちゃってからはもう遅いですよ
| 固定リンク | 0
コメント
私は数年ぶりに貰いました。
ほとんど私が食べますよ。もっとも普通のチョコ一個だけですからね。
投稿: もうぞう | 2009年2月14日 (土曜日) 19:47
)もうぞうさん
私も一通りは食べます。一応‘甘党’なものですからね
投稿: 玉井人 | 2009年2月14日 (土曜日) 21:55
こんばんわ。
自分は、ここ5年間ぐらい、「本命処か、義理」でさえ、もらっていません。
けど、個人的には、全然寂しくないですね。
投稿: H.K | 2009年2月14日 (土曜日) 21:58
)H.Kさん
そうですか(
)
投稿: 玉井人 | 2009年2月14日 (土曜日) 22:44
バレンタインですかぁ。
私はもう10年以上縁がないです。
最近は妻からも貰えません。(^▽^笑)
投稿: セット | 2009年2月15日 (日曜日) 00:25
)セットさん
そうなんですか。もらえるだけ我が家は良いのかな
投稿: 玉井人 | 2009年2月15日 (日曜日) 09:17
は・は・は・・・我が家はお嫁さんが主人にくれました。うれしいのよねえ。私は、余りチョコレートって食べないんですけど・・・若い頃は、甘いものはまるで食べなかった主人が最近、甘いチョコレートも食べるようになりました。
投稿: 山口ももり | 2009年2月15日 (日曜日) 12:10
ご夫婦のほのぼの会話も読ませて頂きましたよ。
。
家も私が、主人に必ずあげますが・・・矢張り私が半分食べます。昨年から帆夏ちゃんが、「じいじい、はい」と言って持ってきてくれます。毎年、唯一、会社の女子事務員一同から義理チョコを貰っていた主人ですが、今年は、外箱にリボンの掛かったお酒に変わっていました。だから、半分はなしです
投稿: nanami | 2009年2月15日 (日曜日) 14:30
)山口ももりさん
私の場合甘い物好きで、幼いころはチョコレートは我が家にとって高級品であったため食べられなかったから、貰うとうれしいです。
)nanamiさん
誰に貰っても嬉しいものですよね。酒もうれしいです
投稿: 玉井人 | 2009年2月15日 (日曜日) 16:40