あらら、全部“COLD”の表示だ!
どうしても外を歩くと自販機の缶コーヒーを飲みたくなる私はきょうもいつもの場所でいつものようにいつもの自販機の前に車を止め、そして自販機を見て視線が止まってしまった。
I会社の自販機の表示が全部ブルーの下地に白い文字で[COLD]になっていたのです。
今日はたまに雪がちらつく寒い日(気温5℃以下)だったのですから「HOT」が欲しいわけです。
同じ場所に並んでいる他の自販機はまだそのんなことにはなっているメーカは一つもなく、暖かい缶コーヒーはそちらで買って飲めましたので事なきを得ましたが・・
確かに2~3日前までは夏のような暖かさではありましたが、なんとも気の早いメーカーで驚いてしまいました。
もしかすると「早すぎちゃった」と、あとで設定を直しにくるかもしれませんね
| 固定リンク | 0
コメント
それはお気の毒でした。
私、缶飲料は余程のことが無い限りHOTは飲みませんからいいですが・・・
紙コップで出てくるコーヒーは、ホットですが・・・
でもホットからコールドに切り替えるには、時間と電気が掛かるのでしょうね~その逆も。
投稿: もうぞう | 2009年3月26日 (木曜日) 19:35
)もうぞうさん
時間と電気代はスイッチを切り替えるだけになっていますので変わらないですよ。
投稿: 玉井人 | 2009年3月26日 (木曜日) 20:16
三寒四温と言うのでしょうか。
こちらも暖かかったと思ったら、また寒が戻って来ました。
それでも花は着々と開花し、春の到来を感じさせます。
しかし、季節に関係なく、寒いときには暖かいものがいいですよね。
投稿: がんさん@大和の国 | 2009年3月27日 (金曜日) 12:01
)がんさん
昔からそう言われますがその通りに毎年なるものですよね
投稿: 玉井人 | 2009年3月27日 (金曜日) 16:15
今日、とても寒くて・・・徳川慶喜が入ったという淀城へ行こうと出かけたのですが、余りの寒さに方向転換「ナポレオンの叔父のコルシカ島のナントカ???美術館展」を見てきました。間もなく桜が咲くでしょう。淀城の桜も素晴らしいはず。お正月に見てきましたから。
投稿: 山口ももり | 2009年3月27日 (金曜日) 16:31
)山口ももりさん
寒の戻りの後は開花時期が早くなるそうですから楽しみです
投稿: 玉井人 | 2009年3月27日 (金曜日) 18:55