« 軽油が安くなり始めた・・理由 | トップページ | ウグイス 鳴いた »

2009年3月31日 (火曜日)

鼻 療(ビリョウ)

“鼻療(ビリョウ)”というお薬を知っている人は少ないと思います。読んで字のごとく鼻の治療薬で、完全和漢薬(成分が全部生薬)の製品です。Img_1888

花粉症から蓄膿症までカバーする飲み薬で、妻が何かのついでに「鼻炎に効きそうだ」と買ってきたのです

ところが妻はあまり使わずに置いていたのをアレルギー性鼻炎が出始めた私が発見したわけです。

ネットで調べたら
http://ph0555.com/SHOP/biryo-001.html
東京の上野にあって歴史のあるような「建林松鶴堂」というメーカーが作っていて妙薬として知る人ぞ知るお薬だったのです。

実際に飲んでみましたら生薬だけなので眠くならないし結構効果がありよい薬みたいです
顆粒で袋を開けた時に漢方生薬を煎じたときの独特の香りが強いのですが、飲んでしまえば気にならないものでした。

花粉症でお悩みの方、強い化学薬品鼻炎薬より生薬が良いかもしれませんよ

| |

« 軽油が安くなり始めた・・理由 | トップページ | ウグイス 鳴いた »

コメント

生薬は相互作用も少ないんじゃなかったかな…。
化学薬品は結構飲み併せに気をつけなければいけませんよね。
自然の良薬があれば、それに越したことはないと思います。
現在、私は花粉症も鼻炎もありませんが、将来的にもならないとは限らないので、参考にさせていただきます。

投稿: がんさん@大和の国 | 2009年4月 1日 (水曜日) 12:00

)ガンさん

突然花粉症になる場合もあるようなので、ご参考になれば幸いです。

投稿: 玉井人 | 2009年4月 1日 (水曜日) 12:46

私って鈍いのでしょうか!!!今、この年??で、ゼーンゼンお薬飲んでないんです。あんまり、そういうのは人に聞かれたくないんですけど。悪魔が聞き耳立ててたら怖いから。花粉症もアレルギーもありません。息子はあるみたいですのに。

投稿: 山口ももり | 2009年4月 1日 (水曜日) 19:26

)山口ももりさん

無いのが正常だと思いますよ

投稿: 玉井人 | 2009年4月 1日 (水曜日) 19:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鼻 療(ビリョウ):

« 軽油が安くなり始めた・・理由 | トップページ | ウグイス 鳴いた »