« 福島県内にも「Suica」が導入される | トップページ | NTTから‘緊急’の手紙が届いた! »

2009年4月10日 (金曜日)

今朝の朝刊は“さくらまつり”の共演

福島県内はほとんどの所で桜が咲き始めて気温も25℃を超す陽気、それをあおるかのように今朝の新聞には1面~2面を使った大見出しでの桜の祭りをPRする記事が踊っていました

  • 三春祭り・・・田村郡三春町(ミハルマチ)の名所のしだれ桜「滝桜」を中心としたもの
     
  • 開成山桜まつり・・・郡山市の中心にある開成大神宮そばの桜の名所になっている開成山公園のイベント
     
  • 二本松の桜まつり・・・二本松市の‘霞ヶ城跡公園‘と‘安達が原ふるさと村’がメインになるイベント
     
  • rfc桜まつり・・・福島市にある安達太良山放送局本社前の桜を中心に行われるラジオ局の毎年行事

とくに県内で2番目に人口が多く、現在も人口が増え続ける郡山市は12日(日)から市長選挙が公示されるため市内は何かとにぎやか(うるさく)になることでしょう。

桜前線が北から南へと“南下”する日本では珍しい気候を持つの福島県ですが、いよいよ初夏の言葉が聞こえそうです。

本日県内は25℃の夏日を越す予定です。

わが村の天然記念物「馬場桜」の桜まつりも始まりました

| |

« 福島県内にも「Suica」が導入される | トップページ | NTTから‘緊急’の手紙が届いた! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の朝刊は“さくらまつり”の共演:

« 福島県内にも「Suica」が導入される | トップページ | NTTから‘緊急’の手紙が届いた! »