« 辛子明太子→会津と釜山→下関と博多 | トップページ | リコールナビを見ていたら »

2009年4月 4日 (土曜日)

パソコン、占拠される

昨夜は妻に場所を聞かれネット地図サービス(Yahoo)を利用することになり、その場所をパソコン上で航空写真など見せていたら、「ちょっと貸してみて・・」といことになり気軽にパソコンをかしてしまったことが、とんでもないことになってしまいました。

はじめは親戚のおばさんの家など見始めどんどんあちこち見始めたら止まらない。

「これ、おもしろい」となり、なんとそこから3時間もパソコンを妻に占拠されことなってしまいました。

真夜中近くにやっと「う~面白い。でも疲れて頭痛がする」ということでやっと占拠解除となりました。

「終了するのはどうする」と聞かれ、パソコンを閉めたらこちらも眠いのでそのまま寝てしまいました。

| |

« 辛子明太子→会津と釜山→下関と博多 | トップページ | リコールナビを見ていたら »

コメント

さしずめ「ネット地図熱中人」と言ったところでしょうか?
なかなかの凝り性?

投稿: もうぞう | 2009年4月 4日 (土曜日) 19:16

こんばんわ。
あらあら、それは大変でしたね。

投稿: H.K | 2009年4月 4日 (土曜日) 21:44

こんばんは。
私も、地図を見ていると架空の旅にハマります。

投稿: やまちゃん | 2009年4月 4日 (土曜日) 21:47

)もうぞうさん

もともと地図を見ているのが好きな人です、それが外国まで行けちゃいますからハマったようです
 
 
)H.Kさん

たまには良いでしょう
 
 
)やまちゃん

そうなんですか、あの航空写真地図というのはすごいですよね

投稿: 玉井人 | 2009年4月 4日 (土曜日) 21:56

今となっては昔ですが、自分のところが写った航空写真の販売なんていうのがありましたね。自分では絶対見ることの出来ない角度からの写真は新鮮で、また地図を見ているようでとても面白く感じました。今はそれをサービスとして、いつでも何処でも自由に見ることが出来るのですから、奥様がつい夢中になってしまったのがとてもよく分かります。パソコンを占拠した奥様と、占拠されてしまった“玉井人さん”のご様子が、とても微笑ましく思えました。でもこれをきっかけに、奥様がパソコンの世界にハマってしまって、しばらくはこんなことがあるかも知れませんよ。

投稿: koji | 2009年4月 5日 (日曜日) 05:19

)kojiさん

一応妻はexcelの○級の資格を取っているので使えるはずなんですが・・・
なぜか使えない。不思議です

投稿: 玉井人 | 2009年4月 5日 (日曜日) 08:58

地図と航空写真は見ていてほんと飽きないですよね。
Google Earthだと、好きな角度からまちを眺めたり、別の面白さがありますね。奥様にもネットのテクノロジーを楽しんでいただきたいですね。
http://earth.google.co.jp/tour.html

投稿: G4CUBE | 2009年4月 6日 (月曜日) 10:26

)G4CUBEさん

それも面白いですよね。ただ我が家のような田舎は航空写真にすると見えなくなってしまいます。
それが良いか悪いかは分かりませんがね

投稿: 玉井人 | 2009年4月 6日 (月曜日) 20:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パソコン、占拠される:

« 辛子明太子→会津と釜山→下関と博多 | トップページ | リコールナビを見ていたら »