« “ゴキブリの童謡”が有ったよ?! | トップページ | 明日の気温は・・・の気温です »

2009年5月 1日 (金曜日)

我が家の“庭桜”が満開

さすがに桜のソメイヨシノは散ってしまい、山桜も散ってしまいましたが我が家の庭には桜が満開です

Img_2118 この花の名前は「ニワザクラ(庭桜)」と言います。

1メートル足らずにしかならない低木ですが、「バラ科サクラ属」なのでれっきとした桜の仲間です。

Img_2113 花だけみると「シジミバナ」というのに似ていますが、咲き方が豪華です。さすが桜の仲間と言ったところですね。

小さいけれど繁殖力はものすごくあっという間に根を張って増えていきます。

アブラムシがつきやすいのですが、なんとか今年も増えたそれらの株全部から白い奇麗な花が咲きました。「そのうち殺虫剤を噴霧しなくちゃ・・」

| |

« “ゴキブリの童謡”が有ったよ?! | トップページ | 明日の気温は・・・の気温です »

コメント

才才-!!w(゜o゜*)w
きれいだね~
庭梅というのは知っていたけど庭桜と言うのもあるのね~
真っ白でとってもゴージャスな桜だね~
かわいすぎる♪

投稿: | 2009年5月 1日 (金曜日) 23:02

こんばんわ。
わぁ~、綺麗に咲いていますね、しかも満開に!!。
自分が住んでいる岐阜市は、全然見かけた事が無いですね。

投稿: H.K | 2009年5月 1日 (金曜日) 23:24

)纏さん

ニワウメも同じ仲間ですよね。我が家にニワウメもありますが、もうすでに咲き終わってしまいました。あとは実りだけ
 
 
)H.Kさん

遠目にはコデマリにも見えますので、もしかすると見かけているのかもしれませんよ

投稿: 玉井人ひろた | 2009年5月 2日 (土曜日) 07:26

なんて綺麗なのでしょう!
庭桜というそうですが、初めて見た気がします。
やはり桜の仲間は魅力がありますね
白いので清楚でゴージャスな感じです♪

下の猫ちゃんのお話・・・考えさせられます。

投稿: コデマリ | 2009年5月 2日 (土曜日) 17:37

)コデマリさん

そうですか、見ませんか?。
意外と少ないんでしょうかね

投稿: 玉井人ひろた | 2009年5月 2日 (土曜日) 21:45

白くてふわふわしててとっても奇麗です!お庭があるといいなあ〜羨ましいです。私3/30が誕生日だから、いつの日かその日に桜が満開の場所に行って、桜でお祝いしたいんですう。東京辺りなら可能かな?

投稿: くぽ | 2009年5月 3日 (日曜日) 00:28

)くぽさん

いわき市ならもう咲いているはずですよ

投稿: 玉井人ひろた | 2009年5月 3日 (日曜日) 07:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家の“庭桜”が満開:

« “ゴキブリの童謡”が有ったよ?! | トップページ | 明日の気温は・・・の気温です »