« 「改正農地法」が成立した・・けど | トップページ | 衆議院選挙 始まった?! »

2009年6月20日 (土曜日)

玉ねぎに次いで

先日玉ねぎが食べられるようになって、今度はズッキーニが食べられるようになりました

Img_0478 さっそく玉ねぎとズッキーニのバター炒めが食卓に上りました。

これから次々と食べられる予定です

このズッキーニ、全株が「軟腐病(なんぶびょう)」というウイルス性の病気にやられてしまった経験があります

これは幹と根が突然腐り出す病気で気がついたときは手遅れになる恐ろしい病気です

今年、一株にそれらしき兆候が出たんですが今消毒薬をいくつか試して様子見です。違うといいのですがね。

| |

« 「改正農地法」が成立した・・けど | トップページ | 衆議院選挙 始まった?! »

コメント

去年ズッキーニ作ったけど今年は入院騒ぎで種も蒔かなかったんです。
無農薬なので難しかったわ。半分ぐらいしかたべれなかった。
どうしたらいいのかしら

苗を買った胡瓜と茄子の収穫は始まりました。

投稿: kiyoka | 2009年6月20日 (土曜日) 22:31

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
「ズッキーニー」の全株に、こんな恐ろしい事があるなんて、信じられませんね。

投稿: H.K | 2009年6月20日 (土曜日) 22:33

)kiyokaさん

私は農薬を使うので、木酢を使うくらいしか無農薬の方は判りませんね~
 
 
)H.Kさん

いろいろ有るんですよ、病気が

投稿: 玉井人ひろた | 2009年6月21日 (日曜日) 08:01

次々と取り立てのお野菜が食べられるのは何てしあわせなことでしょう。でも、その影には大変なご苦労があるのですね。私達消費者は感謝していただかなくっちゃ。

投稿: 山口ももり | 2009年6月21日 (日曜日) 08:02

たまねぎ!偶然私のブログでも肉じゃがを作る際に猫が食べたそうにしてましたが、ネギが入ってるから駄目〜と言ってました。新タマネギは甘くて美味しいし、長ネギも好き。ズッキーニ?食べた事あるのかなあ…

投稿: くぽ | 2009年6月21日 (日曜日) 23:41

)山口ももりさん

今朝は母が初のキュウリ収穫をしたらしく仏壇に初キュウリが供えられていました。
いつものことですが、先祖に報告です
 
 
)くぽさん

ズッキーニは買うと結構いい値段ですよね。そのわりに味に特徴が無い野菜なので食べない人が多いかと思われます

投稿: 玉井人ひろた | 2009年6月22日 (月曜日) 08:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉ねぎに次いで:

« 「改正農地法」が成立した・・けど | トップページ | 衆議院選挙 始まった?! »