« 今日は、完全なローカル政局の話題 | トップページ | ‘鼠’じゃないよ、‘猫’だよ! »

2009年7月25日 (土曜日)

麻生総理、また言っちゃった

麻生総理がまたまた問題発言をしてしまったようですね

麻生首相は25日、横浜での会合で

元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って、働くことしか才能がないと思ってください

働くことに、絶対の能力がある。80歳過ぎて遊びを覚えても遅い。

働ける才能をもっと使い、その人たちが働けば、その人たちは納税者になる

と、述べた・・・らしいです。

その後宮城県の仙台市での講演で言い訳をしたらしいですが、時すでに遅く上記の太文字のころがマスメディアに抜粋強調されて報道されてしまいました。

与党にとっては最悪事態ですし、野党にはタイムリーの出来事でしょう。
麻生総理、もしかしてもうヤケクソなのでしょうか?

| |

« 今日は、完全なローカル政局の話題 | トップページ | ‘鼠’じゃないよ、‘猫’だよ! »

コメント

こんばんわ。
本当に、許せない発言ですね。
遺憾の意を感じます。

投稿: H.K | 2009年7月25日 (土曜日) 22:20

高齢者※が仕事をするのは、良いことでしょうか?
それによって若い人の仕事がなくなっているのでは?と気がかりです。

※とくに厚生年金や共済年金をもらっている人たち。

投稿: もうぞう | 2009年7月26日 (日曜日) 05:33

私は高齢者も働けたら幸せだと思います。年金を貰いながら働いている老人って、スッゴク税金取られてるんですよ。「世のため人のため」って感じです。でも、実際、年寄りばっかりのツアーなんかに参加して「これだけの年寄りを遊ばせておかなあかん社会って、大変やなあ」って思います。今の日本の優しさって、ホント、ウソまみれ。垂れ流しみたいな薬漬けの寝たきり老人を4人で介護しています。一方、若い人はお金がなくて、子供を生まない・・・これって、年寄りの側から考えてもおかしいです。とも角、年寄りは自然死・・・話がそれてしまいました。すみません

投稿: 山口ももり | 2009年7月26日 (日曜日) 06:27

)H.Kさん

一番遺憾だと思っているのは自民党員でしょうね
 
 
)もうぞうさん

年金授受者が有る程度の収入を得ると年金支給を止めることができ、その点でも歳出を減らせるし、それどころか所得税がとれるので一石二鳥になるとの考えがどこかに有ったのでしょうね
 
 
)山口ももりさん

その考えとてもよく判ります。
総理も、ももりさんのお考えに近いこと(元気なお年寄りが働ける環境作り・・)を言ったつもりだと仙台に行って釈明していましたが、真意はやはり年金支給ストップと税収アップの図式が脳裏に有ったとしか受け取れない言動になった気がします。

投稿: 玉井人ひろた | 2009年7月26日 (日曜日) 06:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麻生総理、また言っちゃった:

« 今日は、完全なローカル政局の話題 | トップページ | ‘鼠’じゃないよ、‘猫’だよ! »