両刃のナイフなら何でもかんでも“銃刀法違反”?!
6月9日のこのブログ上で銃刀法が今年から改正されたことを書きました。
その中で私の所持している作業用ナイフが対象になるのかの懸念も書いたのですが覚えているでしょうか?
https://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/komiti/2009/06/post-ecd5.html
↑URLをクリックしていただけると再度読み返せますが、その懸念されたことが実際に起きていたようです。
岩手県ではカキ殻むきナイフが今回の改正銃刀法が定めるナイフの規制対象となるとして岩手県警が県内の漁協や飲食店、量販店などから10本余りのカキ殻むきナイフを「銃刀法違反ナイフ」と判断して回収されていたことが岩手日報の報道によって明らかにされた。
じつはわたしも今回“違法”とされた牡蠣殻むきナイフと形状が同じのを持っているのです
←がそうです。これは「山菜掘り」の道具で切断可能な両刃の形状、鋭い切っ先、洗濯バサミからその大きさが判るように刃渡りの長さなどからいけば“違法銃刀”に判断されてしまいそうですよね。
牡蠣の殻をむくナイフは牡蠣の販売加工で生活している漁協関係者や食堂関係者にとっては生活必需品ですし商売道具です。
それを「両刃のナイフ=凶器」と判断されては仕事になりませんのでもっと深刻な問題です
同じものに養蜂家がハチミツを採取するときのナイフも同じ形状だそうで養蜂家は取締りに合うのか不安を抱いているそうです。
「これは現場の警察官の判断基準があいまいだから起きた」ともいえますが、そもそも今回の銃刀法があいまいな基準であること、つまり国会議員の先生方の怠慢でしょう。
とは言っても、「銃刀法違反」と現場で判断されたらどうしようもないです。毎回このての基準はあいまいで「現場の判断」という項目が入っているんですよね。
つまり、現場をよく知らないものが毎回法律を作っているんでしょうね。
現場はいい迷惑です。選挙活動の時のようにきめ細かく現場を見てもらいたいものです。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
確かに、「銃刀法違反」で取り上げるのは、やむ得えないけど・・・。
もう少し、「基準」を見つめ直し、ちゃんとした「銃刀法違反」を建てて欲しいですね。
投稿: H.K | 2009年7月19日 22:10
牡蠣殻むきナイフを違法というなんて、牡蠣加工業者や
漁業関係者が困ること、絶対ですよね。
本当に選挙活動の時のようにきめ細かく現場を見て
欲しいですよね。
投稿: 浜辺の月 | 2009年7月19日 22:27
)H.Kさん
だいたいを決めて詳細は現場任せでは法律じゃないですよね
)浜辺の月さん
そう思いますよね。選挙のときは異常なほど細部に目を配りますからね
投稿: 玉井人ひろた | 2009年7月19日 22:43
銃刀法は意味のない内容が多いですね。近所には一人で何挺も猟銃持っている人がいます(猟師ではありません)し、その気になれば竹を斜めに切っただけのものだって人をさせるのですから。
今後包丁による殺人が起きたら包丁も規制するんでしょうかね...
犯罪が起きるのは凶器があるからではない、狂気のせいだ、と何かで見た気がします。社会的な歪みを直していきたいものです。
投稿: 秋ぎつね | 2009年7月21日 07:56
)秋ぎつねさん
出刃包丁とかは販売店などがやはり心配しているようです
投稿: 玉井人ひろた | 2009年7月21日 09:26
我が家で刃物といえば、カッターナイフにニッパーに鋏に包丁に鎌に剪定鋏・・・くらいかな。両刃のものはないようです。
でも、その気になればどれも凶器になりますな。
おっしゃる通り、曖昧な基準が問題なのでしょうねぇ。
緩和を含めて、そうした規制法によるトラブルは、今始まったものではないのでしょうが、本当に現場は困りますよね。
投稿: セット | 2009年7月22日 10:11
)セットさん
凶器とすれば、農家の我が家では刃物に囲まれている状態ですからね。
曖昧な取り締まりは非常に困ります
投稿: 玉井人ひろた | 2009年7月22日 12:21
十徳ナイフとかカッターナイフを所持していて逮捕されたニュースを耳にしましたが、何かの別件逮捕以外ありえません。
私の会社で通勤中スピード違反で捕まった社員が不服を言ったところ会社に通報されてクレーマー扱いされました。
何かの根拠があって不服を言ったかも知れないのに警察の言い分を鵜呑みにしてその社員を悪者扱いするのはひどいです。
警察を敵視してるわけではありませんが、私も何回か不快な思いをしてるので、警察には横暴なひとが多いという印象です。
投稿: ky | 2019年1月14日 23:41
KYさんへ
これも、お坊さんが法衣での運転が違法とされた件とよく似ている点です。
警察官には横暴と言うか石頭という人物が居るのは確かです。
以前「足の左利きなど聞いたことが無い」と平然と言ってのけた警察官OBを見て呆れたことがありました
投稿: 玉井人ひろた | 2019年1月15日 08:01
マスコミもおかしいですね、十徳ナイフやカッターナイフで
何か犯罪をしたなら別ですが、持っていただけで逮捕され
たことをまるで当然のように報道していたこと。
罪状は銃刀法違反らしいですが、どう考えても銃刀法違反ではありません。
警察がやることは全部正しいみたいな報道はおかしいですね。
一方凶悪犯に拳銃を発砲したら問題視するのもマスコミ。
投稿: ky | 2019年1月15日 20:48
KYさんへ
現在のマスコミの特徴ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2019年1月16日 07:52