« 国産初旅客機‘YS-11’は日本軍戦闘機の結晶 | トップページ | ブログの男女別目的・・ »

2009年7月12日 (日曜日)

天皇陛下、カナダ訪問の“怪写真”?!

天皇陛下ご夫妻がカナダを訪問されて、カナダのスケートの選手との交流の写真が和が福島県の地元紙(福島民報の7月12日朝刊)にも掲載されました。

Img_2629 ←のがそのほほえましい掲載写真です・・・が、よ~く見てください。

左端のスケートスーツを着た背の高い女性選手です。
何か、変なことに気がつかないでしょうか?

Img_2630 ひじから先の腕が二人分写っていますよね

これは、どういうことでしょうか・・・?

同じ選手のでもあるとは思うのですが、違っても見えます。
プロのカメラマンの撮影でしょうから、いったいどんな狙いがこの写真には有るのかと思っちゃいますね。

“心霊写真・・”?

| |

« 国産初旅客機‘YS-11’は日本軍戦闘機の結晶 | トップページ | ブログの男女別目的・・ »

コメント

え・え・え・・・???本当に、なんでしょう???皇后様が歌われたと言う「ゆりかごの歌をカナリアがうたうよ」の歌を未だ聞いていません。最近TV を殆ど見てなかったものですから。
 この腕のなぞの答えを楽しみにしています。

投稿: 山口ももり | 2009年7月12日 (日曜日) 17:39

室内なので、シャッター速度が遅かった。
ちょうどその時右手が動いた?
と考えることが出来ますが、それにしてはハッキリ写りすぎですね。

投稿: もうぞう | 2009年7月12日 (日曜日) 19:46

)山口ももりさん

カメラの写り具合なのでしょうが、はっきり写り過ぎですよね
 
 
)もうぞうさん

全部じゃなくここだけが二本になるのは真相はともあれ珍しいですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2009年7月12日 (日曜日) 20:35

(o・ェ・o)ノコンバンワ、
単純に二人いたんじゃないのでしょうか?

ではでは(◎-◎)_TM

投稿: fami | 2009年7月12日 (日曜日) 21:51

こんばんわ。
・「写真」を見て。
もしも、本当に「心霊写真」だったら・・・。
「>*0*<キャアアッ」→「..・ヾ(。><)シぎょぇぇぇ」
に、なりますね。((゜;)プルプル(;゜))

投稿: H.K | 2009年7月12日 (日曜日) 22:18

白い袖口と手の形が微妙に違うことや、カナダのマーク上方、肘のあたり黒いラインが斜めに切れている方向が逆になっていることから、おそらく二人の選手が重なっていて腕の一部だけ写ってしまったのではないでしょうか。それにしても“心霊写真”!なんて思っちゃいますよね。

投稿: koji | 2009年7月13日 (月曜日) 06:05

)famiさん

二人いたと仮定してみたんですが、そうするとて前選手の胸と右腕の間にあって肩見えないので不自然なんですよね
 
 
)H.Kさん

たぶん違うとは思うのですが、面白いフォトですね
 
 
)kojiさん

たぶんそうなんでしょうが、それにしても不自然なところもあるんえすよね

投稿: 玉井人ひろた | 2009年7月13日 (月曜日) 08:16

夏とはいえ、怪談じみた写真ですね…。
私はこういうのが苦手です…。
それはさておき、私が就職した頃には『新聞がカラー印刷になることは無い』と言われていたのを記憶していますが、今やカラーでない新聞はありませんね。

投稿: がんさん@大和の国 | 2009年7月13日 (月曜日) 12:03

)がんさん

そう言われれば、新聞写真がカラーになるときは画期的な出来事で「カーラーになるんだ」と驚きました。
それが、いつの間にか当たり前に思っていました

投稿: 玉井人ひろた | 2009年7月13日 (月曜日) 17:03

その後、不思議な写真として話題になってはいないんですか!?
と、言うことはやはり二人選手が居たのでしょうか?
ニュースでは選手名が二人あがってはいましたけれど、
この写真の重なり方は違和感ありますよね…う~ん

投稿: 山桜 | 2009年7月14日 (火曜日) 18:53

)山桜さん

何も話題が無いようなので、この写真そのものが使われていないのかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2009年7月14日 (火曜日) 19:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天皇陛下、カナダ訪問の“怪写真”?!:

« 国産初旅客機‘YS-11’は日本軍戦闘機の結晶 | トップページ | ブログの男女別目的・・ »