何だか・・昔と似たような話が・・
戦後の始めごろ衆議院の第一党を自由党という政党だったころ、次期総裁の人材をめぐり党内が混乱していました。
そこで三木武三という政党の重鎮が
「この際どこの政党にも属さず、英語ができアメリカに精通する人物を党外から選出しようではないか」ということに決め、その人物に「吉田茂氏(前自民党総裁麻生太郎総理の祖父)」を指名し、その交渉に行った時の吉田氏の言った条件・・・
吉田氏・「私を自由党の党首・総裁、そしていずれは総理大臣候補として迎えるなら入党してやる」
最近、どこかの知事さんが似たことを言っていましたよね
そして、吉田氏は自由党総裁になり総理大臣になります
その後いったん第一党の座を社会党に奪われますが、進歩党等と自由党は一緒になり再び第一党の座と総理大臣の地に返り咲き長期政権を担うことになります。
ところがあまりの政治運営の強引さに反発した議員たちが自由党を離脱して日本民主党というのを作り解散総選挙後90以上の議席を取得します。
日本民主党の党首には「鳩山一郎氏(鳩山由紀夫民主党党首の祖父)」が就任し、後にこの鳩山氏の民主党と吉田氏の自由党が一つになり、現在の「自由民主党=自民党」になり、鳩山一郎氏は吉田氏に代わって総理大臣になります。
これも・・・ね!
最近の政界劇で、似たような人物の間で似たようなことが起きましたよね。
まさか、自民党と民主党が一つになって「・・・・党になる」なんてところまで似たようなことにはならないでしょうね まさか!・・魔坂!
| 固定リンク | 0
コメント
この記事、睡魔がふっ飛びます。小鳩内閣っていうんですって。オザワ、ハトヤマ・・・・も・お・お・・・うんざり。でも、自民党の党首、首相になるならなんて言ってニヤケてたあの知事はやっぱり見通しが甘かったんですよね。
投稿: 山口ももり | 2009年9月 7日 09:10
)山口ももりさん
“あの”知事の見通しはどこに有ったかは明確じゃないですから何とも言えません。
「小鳩内閣」とは面白いですねが、それを自民の方が言っているなら「そんなこと言っているようだから国民にあいそをつかされた・・」ともいえそうですがね
投稿: 玉井人ひろた | 2009年9月 7日 21:07