« 朝顔と彼岸花 | トップページ | 墓参ついでの手土産 »

2009年9月20日 (日曜日)

臼井儀人さん、遺体で発見

登山して行方不明になっていた平成の人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作家の「臼井儀人さん(51)」が登山していた山の断崖下から遺体で発見されましたね。

クレヨンしんちゃん」がアニメ化されたころ、今では皆社会人になってしまっている幼かった私の甥達がそのしゃべり方を真似して親に何度も叱られていたのを思い出しました。

そしてもう一つ思い出したもの・・

♪娘さん よく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ・・・♪

の、歌でした。

51歳、若すぎるし死でしたね。
そういえば国民栄誉賞をもらった登山家の植村直己氏(43)はマッキンレーで行方不明になったままですね

| |

« 朝顔と彼岸花 | トップページ | 墓参ついでの手土産 »

コメント

ビックリしましたね~
それにしてもなぜあんなところでね~

投稿: もうぞう | 2009年9月21日 (月曜日) 16:59

)もうぞうさん

本当にびっくりしましたよね

投稿: 玉井人ひろた | 2009年9月21日 (月曜日) 21:04

先日来、たまたま古本屋で入手した「エベレストをめざして」ジョン・ハント  岩波少年文庫を読んでいました。植村直美さんの死を思い出しながら読みました。自然の厳しさ、人間の情念。植村さんは、まだ氷河の底できれいなんでしょうね。クレヨンしんちゃんとあの山・・・山の魅力って、人間を引き込んでしまうんでしょうね。 

投稿: 山口ももり | 2009年9月22日 (火曜日) 10:15

クレヨンしんちゃんは、うちの息子等の一人称を「オラ」に定着させたイダイなアニメです。
感動的な大作映画も素晴らしいと思うけど、
もともとのささやかな日常を描いた原作、通常のテレビアニメも大好きです。

亡くなり方は衝撃的ですが、写真を撮っていたという日常の先の出来事。
クレヨンしんちゃんの作者らしいと言えば言えるかも…。
それにしても残念でした。

投稿: ハル | 2009年9月22日 (火曜日) 11:44

)山口ももりさん

臼井さんは登山が趣味でしたので慣れたコースだったんでしょうね
ただ、体力や運動神経は微妙に落ちてくる年代です。ほんのちょっと踏ん張りが利かなかったのかもしれません
 
 
)ハルさん

カメラごと転落なされたようですね。
慣れた山岳写真撮影でしょうからロープで体を固定なんかはしないのが常だったのでしょう。
何とも痛ましい事故です

投稿: 玉井人ひろた | 2009年9月22日 (火曜日) 15:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 臼井儀人さん、遺体で発見:

« 朝顔と彼岸花 | トップページ | 墓参ついでの手土産 »