« 10日、11日玉ノ井神社祭礼 | トップページ | 衆議院選挙での‘地方公務員の臨時収入’ »

2009年10月10日 (土曜日)

秋の季節らしい“トラブル”

村社秋の祭礼の今朝早く秋が早い東北らしいニュースがテレビから流れました

10日午前6時15分ごろ、磐梯町のJR磐越西線で上り普通列車が落ち葉を踏み、車輪が空回りしたため列車のモーターが発熱、そのためJRでは安全確認のため約4時間近く列車が止まってしまいました

この列車ストップにより後続の会津若松発郡山行きなど上下の普通列車合わせて6本が運休し全列車合わせて乗客約1800人に影響がでたそうです。

乗客の皆さんには申し訳ないですが「会津磐梯山の麓を走る路線らしい。東北の秋らしい」という話題だと思いますね

| |

« 10日、11日玉ノ井神社祭礼 | トップページ | 衆議院選挙での‘地方公務員の臨時収入’ »

コメント

台風の時も運休したのでは?
今度は落ち葉のためですか。
新潟県内のJR在来線は、8日、ほぼ終日運転見合わせでした。

投稿: もうぞう | 2009年10月10日 (土曜日) 19:30

)もうぞうさん

こちらも台風で一時運休したようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2009年10月10日 (土曜日) 22:03

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
「トラブル」とは言え、「大事故・大災害」にならなかた事が、何より良かったですね。

投稿: H.K | 2009年10月10日 (土曜日) 22:05

)H.Kさん

ほんと、そうですね
落ち葉で止まられなかったら大変でした

投稿: 玉井人ひろた | 2009年10月10日 (土曜日) 22:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の季節らしい“トラブル”:

« 10日、11日玉ノ井神社祭礼 | トップページ | 衆議院選挙での‘地方公務員の臨時収入’ »