« その手洗いの仕方、間違いでは? | トップページ | その年金額は・・・ちょっと異常じゃ? »

2009年11月 5日

「次郎物語」と「クンタ・キンテ」

かなり古いドラマなんですが、たぶんテレビでは昭和40年代にわが地域では放送されていたもので「次郎物語」というタイトルのものです。

このドラマの主人公が地域になじめず学校ではいじめに遭い、大人からは疎んじられ、それらに反発する着物に帯姿の幼い「次郎少年」の姿が、反抗期のころに自分が抱いた大人への不信感や集団への不安が共感できて食い入るように見ていたものでした。

特に主人公役のドラマ中ニコリともしない子どもの悲しく睨む目、顔つき、あのころたしか「名子役」と言われていたんじゃないでしょうか(記憶が無い・・)

あの子役さんは誰だったのか?思い出せません。

今は何をしているのか?と思いました。

テレビ番組の「あの人は今・・・」とかいった番組にも出てきていない気がしましたし、一般人になったのかなと気になってリサーチしてみました

そしたら分かりました。

名前は「池田秀一さん」という方だったんですね。今は「声優さん」になっていて、それもガンダムの出演者の声をやったりと売れっ子の忙しいベテラン声優さんになっていたんですね。知りませんでした
http://haikyo.or.jp/PROFILE/man/10587.html

上記サイトに現在のお顔が有りますが、あの次郎少年の面影が今でも残っていました。
非常に懐かしい気がしました

そのやった声の中にあのアメリカで大ヒットし日本でもヒットしたドラマだった「ルーツ」あの最初のアフリカの若い戦士の主人公「キンタ・クンテ」の声を担当していたのが池田秀一さんだったとは、驚きました。

知らないで見ていただけで、あの次郎少年が“キンタ・クンテに代わっていた”とは面白いものです

| |

« その手洗いの仕方、間違いでは? | トップページ | その年金額は・・・ちょっと異常じゃ? »

コメント

あ・あ・あ・・・下村湖人・・・読みました。映画も学校から見た記憶があります。子役で売れて、逆に変なほうに行ってしまう役者も多い中で、今も活躍とはウうれしいですね。ブルガリア、ルーマニアから帰ってきました。たった8日間で、しかも旧共産圏、高速道路もなくトイレも少なくいつも行列で、効率の悪い旅でしたが、それも含めてかの国々を味わってきました。きのう、我が家も松茸、枝付きの柿をどっさり頂きましたのよ。日本、本当に食は豊かで華やかです。

投稿: 山口ももり | 2009年11月 5日 09:05

)山口ももりさん

沢山スケッチなされてきたんでしょうかね
トイレ、女性の方たちはどこへ行っても行列になっているきがします。
日本国内の行楽地も女性用はもっと増やした方がいいかもしれませんね

投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月 5日 11:44

次郎物語、懐かしいです。
うちにはテレビが無かったし、両親共働きだったので祖母の家で見てました。
最近、昔に見たものに再会すると、なんだか嬉しいです。

投稿: がんさん@大和の国 | 2009年11月 5日 12:16

玉井人さん、こんにちは~。
「次郎物語」、池田秀一さん、思い出しましたよ。
私の記憶の奥底にもうっすらと断片的に残ってました。本当に懐かしいです。

それにしても、よく見つけられましたね。拍手!

投稿: いっこんま | 2009年11月 5日 14:41

)がんさん

そうですか。そちらはたぶんリアルタイムだったんだと思います
わが地域は、実際の放送より2~3年以上遅れての放送が常でしたので時期がちょっと違うんだと思います。
 
 
)いっこんまさん

この主人公の子役さん、もっとお年を召しているのかと思いましたら未だに50代だということのほうも新鮮な発見でした

投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月 5日 17:48

思い出そうとしたら、答えがありましたね。
そう、池田秀一。
はっきりと思い出しました。

投稿: もうぞう | 2009年11月 5日 19:09

)もうぞうさん

わたしは今まで子役の名前は知らなかったですね。あの頃役者の名前には興味も無かったですからね

投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月 5日 21:36

声優の池田秀一さんといえば、ガンダムのシャアです!
そしてジェームス・ディーンでチャーリー・シーンですよ~
なんでまたクンタ・キンテ…^^;

「次郎物語」のドラマは記憶にありませんが、下村湖人が「次郎物語」の
構想を練ったり執筆したりしていたと言われる浴恩館という青年施設が
実家のある市内に残っているので、この物語には親しみがあります。

投稿: 山桜 | 2009年11月 7日 19:44

)山桜さん

アニメ
 「機動戦士ガンダム」(シャア役)
「機動戦士Zガンダム」(クアトロ・バジーナ役)
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」(ギルバート)
「ONEPIECE」((シャンクス役)
「彩雲国物語」(NR/紅邵可役)
劇場「シャム猫」(石動少佐役)

AT
「プラトーン」(チャーリー・シーン役)
「メジャー・リーグ」(チャーリー・シーン役)
「ホット・ショット」(チャーリー・シーン役)
「エデンの東」(ジェームズ・ディーン役)
「理由なき反抗」(ジェームズ・ディーン役)
「ドラゴン・キングダム」(ジェット・リー役)
「SPIRIT」(ジェット・リー役)
「ルーツ」(クンタ・キンテ役)
「ラスベガスをやっつけろ」(ジョニー・デップ役)

ナレーション
 NHK 「みてハッスル☆きいてハッスル」
 TBS「エクスプレス」
 CX「ハチワンダイバー」
   「スーパーニュース」特集

上記がプロフィールに有る池田秀一さんがやったものですよ
ルーツの「キンタ・クンテ」はちゃんと入っていますよ

投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月 7日 21:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「次郎物語」と「クンタ・キンテ」:

« その手洗いの仕方、間違いでは? | トップページ | その年金額は・・・ちょっと異常じゃ? »