« どっちが子ども?親? | トップページ | 森繁 久彌さんと父の思い出 »
紅葉の赤と黄色、柿の実のオレンジ色などが里を彩っています。その木の枝にこんなのを見つけました。
キラービーなどとも言われ、人も襲われると死に至らしめるほど恐れられる体長5㎝以上にもなる日本最大の蜂「オオスズメバチ」ですが、百舌鳥(モズ)にはかなわなかったと見え、「速贄(はやにえ)」にされ柿の枝にさされて哀れな姿になっていました。
それでも、黄色と黒の縞模様と恐ろしげな顔は近寄りがたい雰囲気を醸し出していました。
百舌鳥という鳥はすごいですねえ。ちょっと映画の「プレテダー」を思い出させる光景です
玉ヰひろた つぶやき、コラム | 固定リンク | 0
百舌は動物界の“プレデター”とはまさにピッタリですね。人間がハチの攻撃から逃げ切るのはとても大変なことだと思いますが、まったく上には上がいるものです。小枝や梅のトゲや有刺鉄線に、イナゴやカエルなどが生け贄にされた姿を見かけることがありますが、これを「百舌の速贄」ということは知りませんでした。今回もまたまた勉強になりました。
投稿: koji | 2009年11月11日 (水) 01:07
きゃースズメバチが串刺しになってますよ
モズの速贄って、漫画『動物のお医者さん』にちらっと出てたなあ…でも写真で見ると迫力あります。
投稿: くぽ | 2009年11月11日 (水) 03:42
)kojiさん
プレテダーを知らない人には分かりにくい記事ですが、知っている人は「確かに・・」となりますね。 )くぽさん
迫力と言うか、見つけるとギョッとしますよ カエルやトカゲ、バッタなどが串ざしで干物になっていますからね
投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月11日 (水) 12:26
プレテダーは残念ながら知りませんが、オオスズメバチが こんな姿になるなんて、モズは凄いですねーーー。
投稿: 浜辺の月 | 2009年11月14日 (土) 23:42
)浜辺の月さん
プレテダー(異星人)は人間を狩って死体を木などにぶら下げておくんです。 その後頭蓋骨だけ奇麗に取り除き、収穫の証拠とする習慣が有るという設定の映画です。 もしかすると、百舌鳥をヒントにした映画かもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月15日 (日) 11:16
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キラービー(殺人蜂)もこんな姿に・・:
コメント
百舌は動物界の“プレデター”とはまさにピッタリですね。人間がハチの攻撃から逃げ切るのはとても大変なことだと思いますが、まったく上には上がいるものです。小枝や梅のトゲや有刺鉄線に、イナゴやカエルなどが生け贄にされた姿を見かけることがありますが、これを「百舌の速贄」ということは知りませんでした。今回もまたまた勉強になりました。
投稿: koji | 2009年11月11日 (水) 01:07
きゃースズメバチが串刺しになってますよ
モズの速贄って、漫画『動物のお医者さん』にちらっと出てたなあ…でも写真で見ると迫力あります。
投稿: くぽ | 2009年11月11日 (水) 03:42
)kojiさん
プレテダーを知らない人には分かりにくい記事ですが、知っている人は「確かに・・」となりますね。
)くぽさん
迫力と言うか、見つけるとギョッとしますよ
カエルやトカゲ、バッタなどが串ざしで干物になっていますからね
投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月11日 (水) 12:26
プレテダーは残念ながら知りませんが、オオスズメバチが
こんな姿になるなんて、モズは凄いですねーーー。
投稿: 浜辺の月 | 2009年11月14日 (土) 23:42
)浜辺の月さん
プレテダー(異星人)は人間を狩って死体を木などにぶら下げておくんです。
その後頭蓋骨だけ奇麗に取り除き、収穫の証拠とする習慣が有るという設定の映画です。
もしかすると、百舌鳥をヒントにした映画かもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月15日 (日) 11:16