« 「地産地消」←最初は違う意味があった | トップページ | 丘灯至夫(おかとしお)さん 亡くなる »

2009年11月24日

昭和29年の11月24日に鳩山が立った

鳩山民主党政権は今いろんな問題が山積して大変な時期なので、今日がどんな日か考える暇は無いでしょうね。・・・きっと

民主党が政権を取った今年、平成21年(2009)から数えて55年前の昭和29年(1954)今日11月24日、政界には新しい政党が誕生しました。

その時最大の党だった「自由党代表は吉田茂氏)」から離党した鳩山一郎氏らが「民主党」を結党した日なのです。

そしてその17年後の昭和56年11月24日、自由党と民主党が合併してできた自民党公明党民社党が協党して野党から「不平等だ」と反対された「沖縄返還協定」を衆議院本会議で強行採決した日でもあるのです。

まさか?・・今国会でも今日11月24日に何か重大なことが起きるのでしょうかね?

| |

« 「地産地消」←最初は違う意味があった | トップページ | 丘灯至夫(おかとしお)さん 亡くなる »

コメント

いつかどこかの本で読んだのですが確か、鳩山家のご先祖は明治維新の頃???だったか、もう少し後か???に海外留学をしていますね。当時の政治家って、ウーンと袖の下が入ってもうかったんでしょうね。今は母親や姉からお金を出してもらってるんですって???でも・・・出すだけの実入りもあるんでしょう???一庶民には縁の無い金額です。

投稿: 山口ももり | 2009年11月25日 08:47

そうだったんですね。それにしても、いつもどこからブログのネタが湧いてくるんですか?不思議でしかたありません。

投稿: 朝霧 圭太 | 2009年11月25日 09:27

)山口ももりさん

そのころ「華族」というヨーロッパで言うところの「貴族」の身分だったはずですから、黙っていてもお金と名誉は来ていたんだと思います
 
 
)朝霧圭太さん

ネタ元はいろいろですが、ニュースとあと・・です

投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月25日 11:42

民主党、この国をどうしたいのでしょうね…。
技術立国を止めようと言うのでしょうか…。
鳩山の「友愛」などという情緒的な言葉を聞く度に気分が悪くなるようになって来ました。

投稿: がんさん@大和の国 | 2009年11月25日 12:10

)がんさん

理想を現実化するのは難しい」という実例でしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2009年11月25日 15:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和29年の11月24日に鳩山が立った:

« 「地産地消」←最初は違う意味があった | トップページ | 丘灯至夫(おかとしお)さん 亡くなる »