ついに・・死者が出てしまった“逆走”
ついに起きてしまいましたね「高速道逆走による死亡事故」
11日午後6時15分頃のことです。首都高速度道路の7号上り線(東京都江東区)錦糸町料金所近くで、千葉市若葉区に住む91歳の男性の運転する乗用車が逆走、そこに走ってきた30歳代男性が運転する乗用車と激突、
この衝突事故で逆走していた91歳の男性は事故から約2時間後に死亡が確認されました
30代の男性とその車に乗っていた女性と5歳児も負傷して病院に運ばれたそうです。
逆走の原因など詳しいことは警察が調査中だそうですが、たぶん原因は単純な91歳男性の‘うっかりミス’であろうことは想像が付きます
しかし、いろんな意味や要素も含めて痛ましい事故です。
先日福島県の高速道路で起きたばっかりだったので、改めて「逆送の恐ろしさ」を確認させられました。
| 固定リンク | 0
コメント
TVで見ながら、「このこと、書いてらした方がいたばかり」って家で話してました。本人は、まあ・・・仕方がない。巻き込まれた人が可哀そうです。何とか、取り締まれないんでしょうか。
投稿: 山口ももり | 2010年1月12日 (火曜日) 11:35
)山口ももりさん
逆走が可能である自動車道にも、何か対策がされても良いのかもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月12日 (火曜日) 19:12
ボイラー(配管)では、逆流防止弁などが付いています。
高速の出入り口付近にも、逆流防止装置をつけますか??
投稿: もうぞう | 2010年1月12日 (火曜日) 19:16
)もうぞうさん
有っても良いかもしれませんね
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月12日 (火曜日) 19:30