やっぱり、登った人がいたんだな~
年末年始の悪天候は気象庁から発表され「登山は控えてください」の注意も同時に警告されていました。
「まさか、そんな天候になる日に登山する人はいないだろう」と思っていたのですが、そう言う方いたんですねえ
大晦日の31日から福島県の安達太良山に登っていた福岡県の男性、福岡県小郡市の会社員一戸一男さん(59)で、一戸さんは先月31日から福島県の安達太良山に登り、3日に帰宅する予定だったということです。
その予定の日になっても帰宅しないので捜索がなされていましたが、4日午後4時すぎ、山頂付近のテントの近くで一戸さんとみられる遺体を発見したということです。(遺体は悪天候のため5日以降ふもとに下ろされる予定)
今回はそれ以前の問題で亡くなられた方には申し訳ないですが、この日の登山は「無謀」だったと思います
これでまた安達太良山での遭難者が今年もまた出てしまう結果になってしまいました
毎年必ず起きる安達太良山での遭難、全国的にはこの山の危険さを知られていないのでしょうかね?
毎年、このコメントも同じく言っている気がします)
そう言えば全国的にも山での遭難が相次いでいるとか・・・登山愛好家には複雑な思いのニュースでしょうね
| 固定リンク | 0
コメント
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します♪♪
安達太良山、高校時代の行事で登りましたよ。夏なのに山頂は涼しいというか寒かったし、冬なんて絶対登る気になれません。
でも登山家の方は、そこに山があるから登るんでしょうね…
投稿: くぽ | 2010年1月 5日 (火曜日) 18:55
冬の安達太良山は登ったことがありませんが、ゴンドラを利用すれば、比較的容易に登れると思います。
もちろん天気が良ければの話ですがね~
では、なんでそんな天候の悪い日に登るのか?
確かに理解できませね~
ただチャレンジャーとして考えると、少しは分かるような気がします。
投稿: もうぞう | 2010年1月 5日 (火曜日) 19:09
)くぽさん
こちらこそよろしくお願いします
あの山は山頂付近は広くなだらかな沢山の尾根が有るところなので迷いやすく、風当たりが酷いんですよね。危険なんです
)もうぞうさん
そうでしょうね。ただチャレンジにはしっかりした計画が必要かとも思います。
たぶん、みな大丈夫という計画は立てているんでしょうがね
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月 5日 (火曜日) 20:16
安達太良山、名前はよーーっく知っていましたが、長年、見たいと思い続けていました。一昨年当たりから、国内旅行を始め、やっと遠望した安達太良山・・・穏やかな山容に見えました。でも、冬山は、そりゃあ危険なんでしょうねえ。身内にも冬山登山が大好き人間がいます。ひと事とは思えません。
投稿: 山口ももり | 2010年1月 6日 (水曜日) 09:10
)山口ももりさん
実は、安達太良山は夏に遭難者が多いんですよ。
山頂でベテランでも方向が狂わされるまったく逆の方向に歩くようです
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月 6日 (水曜日) 10:54