脳に良い‘食べ物’・・それと‘乗り物?!’
いたしかたないことですが、人は20歳を境に脳の働きが落ちてくるんだそうです。これは脳細胞が減り始めるからなんだそうです。
脳細胞は糖分と酸素によって活動しているため「糖分」というのはだいじでうまく取り入れなければ、さらに活動が落ちるようですね。
今月のJAFメイトにそのような記事が載っていました
人間の主食になる炭水化物(穀物)は高GI食品と低GI食品に分類されるそうです
- 「高GI食品」⇒急激に血糖値が上がってすぐに下がる物=パン
- 「低GI食品」⇒ゆっくりと血糖値が上がっていき上がった状態が長続きする物=米飯、全粒パン、ライ麦パン
脳の発育にはこの中の「低GI食品」がとても良いそうです。その他には豆類だそうですから日本食の基本「ご飯とみそ汁」は脳の発育に理想的となるようです。
ただし、最初にいましたように脳の発育は20歳までですから、それを過ぎたら「和食」の働きは「脳の衰えを遅くする」となりましょうかね
同紙の記事には続きが有りました。
「脳を活性強化するにはどうしたらよいか」という記事です。そのためにJAFらしい実験調査が行われました。
「乗り物と脳の活性化の関係」をヤマハ発動機と共同で調査したそうです(世界初の試み)
その結果、4輪自動車に乗る人に比べ二輪車のオートバイに毎日乗る人は脳全体の衰えが防がれさらに強化されるという結果になったそうです。
特に人間の心情や判断、解析や言語をつかさどる「前頭前野」という部分が活性化されるそうです
自動車というのは慣れると自宅などの部屋にいる感覚と同じ状態に脳内がなっているのに対し、バイクなど二輪車を毎日運転する場合は道路の小さな変化や天候の変化、さらに先の危険予知などに脳を活発に使うからなんだそうです。
これは二輪車、モーターバイク類に乗る方はよく判ると思います。
道路の白線の微妙な段差や小石にハンドルを取られるなどというのは自動車には無い体験です。
さらに逆走自転車(右側を走る自転車)などの交通法規無視者が居たりしたら冷や汗ものですからね。
ただし、たまに乗る人の場合は脳の状態は4輪車と同じだそうです。
何か二輪車の大手メーカーのCM的な記事のような気もしますが、調査は注目されるものですね。
それと・・確かテレビで言っていましたが手の指を1本だけ動かしただけでかなり脳は活性化されるらしいですよ。
手の指を動かすことも脳には良い影響が有るようですから、パソコンンのキーボード打ちも捨てたもんじゃないようですね
いずれにしても、脳は使わないと衰えるということですね。使っていますか?
| 固定リンク | 0
コメント
指ですか
昨日座布団カバーをミシンで縫いましたよ。
最後は手縫いで綴じる。
最近やらないのでミシンの自動糸通しがうまくいかない。
脳は確実に衰えています。
投稿: kiyoka | 2010年1月19日 19:32
手や指は人並み以上に使っているはずです。
が、追いつかないくらい脳が退化いているように感じますよ。
投稿: もうぞう | 2010年1月19日 19:46
)kiyokaさん
糸通しはなかなか難しいものが有りますね
でもお裁縫は脳に良いと思いますよ
)もうぞうさん
職業柄普通の人よりは使うんじゃないでしょうかね
充分活性化されていると思います
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月19日 19:54
あ・あ・あ・・・最近、「昔からこんなに頭悪かったやろか」ってよく口にします。活性化してもう少ししっかりしなくっちゃ。
昨日は自転車で40分。植物園へ行ってきました。次回の「きらめき」の表紙に牡丹を描けって言われています。寒牡丹でもいいから、何しろホンモノを見なくっちゃ。今無いものを描くっていうのはつらいもんです。でも、活性化の為に???そして、少しは旅行のお小遣いも増やしたい。欲と二人連れってのは脳の活性化には一番でしょう。
投稿: 山口ももり | 2010年1月20日 08:10
)山口ももりさん
「欲」というのは非常に脳を働かせるようです。
それがなくなったら「仏」ですからね。異常じゃ無ければ「煩悩」もまた役に立つということでしょうかね)
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月20日 08:57