このお話、どう思いますか?(知事抹殺)
昨年の12月、福島県の会津若松市で行われた「会津のつどい」という、前佐藤栄佐久福島県知事の著書「知事抹殺」という本の出版記念の集会が行われました。
前佐藤栄佐久知事はダム建設においての収賄容疑で一審判決は有罪。
しかし、そのときマスコミなどでも大々的に解説報道された実弟の土地取引「実際の評価額より1億円以上高く買わせたのは賄賂に当たる」という検察側の最大の収賄証拠は「評価額は妥当(実際は評価地価より低額で実弟は困窮した)」として証拠から消されたため、ほぼ全ての容疑証拠無しでの有罪という異例・謎の判決となった
この集いにおいて、ゲストとして招かれた日本ビデオニュース・ネットワーク(株)の代表でジャーナリストの「神保哲生氏」の語った公演内容がある地元経済月刊誌に掲載されましたので記事をそのまま紹介いたします
神保哲生氏は
「霞ヶ関の官庁情報は、大手新聞5紙(読売、朝日、毎日、日本経済、産経)、テレビ5局(日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京)、NHK、中日、西日本、北海道新聞のブロック紙で形成される閉鎖的な記者クラブから一方的に発信されています
特に検察側からの情報は、検察側から意図的に流される情報をメディアが報じる
そして、逮捕される前から(始めに記載した報道機関の)新聞、テレビで“極悪人”が作られる
“極悪人”は、ほっておくわけにはいかない
そこで、検察が“極悪人を捕まえに行く”という構図があります
そのような一方的な情報に対抗するには、インターネットの‘良質’な情報、また、書籍からの情報収集が不可欠です、その一冊(「知事抹殺」)を佐藤栄佐久氏が書かれた」
このジャーナリストの講演での話を聞いてどう思うでしょうか
今回は私の感想は止めておきます。
この<知事抹殺>の本は「感銘を受けた本、としてぜひ読んでほしい」と同じく講演に招かれていたテレビでもおなじみのコメンテーターで、福島県男女共生センター館長でもある「下村満子氏」によって同氏の友人、鳩山首相夫妻、小沢一郎幹事長、田原総一郎氏などに送付親展されたことも語れたようです。
| 固定リンク | 0
« 頭隠して尻隠さず | トップページ | 棘 発見! »
コメント
むずかしいことは分からない私ながら…
「マスコミ、渇!!!」と言いたいです。
投稿: ハル | 2010年1月23日 (土) 15:07
)ハルさん
面倒な記事を読んでいただき、なおかつコメントまでいただきありがとうございます。
その話のようなことが有るんですかね。恐ろしい世界です
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月23日 (土) 17:10
マスコミを利用しての下地作り、そして“知事抹殺”。事実だとしたらとんでもないことですが、このとんでもないことが国家がらみで行われてしまうと、真っ当な手段ではとても覆せないという怖さがあります。
困ったことに、わたしたちには新聞やテレビの報道は間違いのないものだと漠然と信じてしまうようなところがありますよね。
投稿: koji | 2010年1月23日 (土) 20:45
)kojiさん
情報操作とは言えないのでしょうが、イメージづくりに利用されたら信じますよね。
それにほとんどの全国版報道が統一されたらどうしようも無い
ですから、会員制のネット新聞は知らない情報が流されるんでしょうけどね
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月23日 (土) 20:58
誰の言うことも信じてはいけない!!!自分の頭???それにも自信がない。長いこと進歩的左翼って、言論界やマスコミでは正義の味方みたいでした。あれって、共産党の遠大な戦略だったのでしょうね。でも、それでも保守政権が続いていたのは、日本的な風景だと思います。マスコミを信じることはとても危険です。売文の徒なんですから。
投稿: 山口ももり | 2010年1月24日 (日) 18:51
)山口ももりさん
マスメディアを無防備に信じてしまうと恐ろしいことになることは歴史上も何度も有りますね
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月24日 (日) 19:21
話しのすり替えはいいです。
鳩山さんも小沢さんも「脱税」なのでは?
見つかって良かったと思いますよ。
黙っていれば数億円が払われなかった。
今後、家族名義にした小沢さんからも徴収できると思うので良かったですよ。
これで数人の「いのち」が救われるでしょうから。
まさか・・・・、「時効だから関係ない!」なんて言わないですよね。
投稿: いけ | 2010年1月30日 (土) 10:32
)いけさん
コメントありがとうございます
)
時節柄いけさんのように小沢や鳩山にも置き替えて考えたくもある内容ですし、関連性もありますが
この記事はあくまで「佐藤栄佐久前福島県知事」のお話であることを付け加えさせてください
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月30日 (土) 11:07
>玉井人ひろた様、
早々にレスを頂きありがとうございました。
小沢氏の事件に対して「この話し」を引き合いに使っている人やメディアの人が多くいますので・・・。
確たる証拠は在りませんが、元知事の地元では噂になってますよね。
福島で行われる公共工事の何パーセントかは供出させられるとか?
鳩さんの件でも小沢氏と同様に立件は出来ないと思われる事柄も多いと思いますが、明らかに何もしなければ「坊主丸儲け」になってしまった事と思われます。
清い政治家を(国民も含め)造るには検察の力が必要ですし、報道も必要だと思います。
但し、マスコミは書けば良いって事ではなく「(書いた事への)責任」は持って貰いたいと思います。
好き勝手に書かせて頂きました。
今後とも頑張って下さいね。
投稿: いけ | 2010年1月31日 (日) 02:53
)いけさん
ありがとうございます
佐藤前知事の収賄とされメディアが専門家という人に解説させた証拠の土地取引とかはまったくの虚偽、でたらめ報道だったことは裁判所によって明らかになっています。
そのでたらめ報道の責任は未だ報道機関はとっていません。
現在裁判は証拠無し事実無しでも有罪という非常に不思議な判決で争っています。
投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月31日 (日) 08:34