« 紅白と箱根駅伝 | トップページ | 神前なのに、初詣なのに »

2010年1月 3日 (日曜日)

今日も、箱根駅伝

今日も箱根駅伝をテレビ観戦していました。
東洋大が余裕の総合優勝で終わり、注目はやはり山登りで大逆転優勝を成し遂げた福島県出身の「柏原選手」に注目が集まっていました。

でも、わたしは別の人物を記事にしたいと思います。

それは昨年(2009)3月に監督に就任した東洋大陸上競技部監督に就任してまだ1年も経っていない新監督の「酒井俊幸さん(33)」です
実はこの方、わが郷土の福島県出身なんです。経歴を簡単にいえば

  • 福島県の中通り南部にある「私立学法法人石川高校」卒業
  • 東洋大学陸上部で1~3年までの3年間箱根駅伝に出場
  • 東洋大を卒業後実業団のコニカミノルタ陸上部で活躍
  • そのご福島県の母校の学法石川に教師として戻り、同校陸上部監督となる
  • 一昨年まで県を代表する監督の一人となるがその就任中に福島県内の「いわき総合高校陸上部」にいた「柏原竜二選手」を母校の東洋大陸上部に紹介推薦する。
  • 2009年から東洋大監督になり2010年箱根駅伝の優勝監督となる

つまり悪い言い方をすれば、酒井監督は高校生しか教えたことが無い、大人の陸上部の監督経験がない人物ということになります。

良い言い方をすれば
昨年と今年の東洋大箱根駅伝総合優勝の立役者「柏原選手」の発掘者で、見方を替えれば東洋大を優勝に導いた人物になりますね。

福島県出身の選手は今回も沢山箱根駅伝で活躍しましたが、指導者もというのは初めての気がします

しかし結果としてまた優秀な人物が県外に流出してしまった気がします。

口惜しい気がします

| |

« 紅白と箱根駅伝 | トップページ | 神前なのに、初詣なのに »

コメント

駅伝って、もう、世界中で「エキデン」と云う競技があるそうですね。本当に面白い。何人かでたすきを繋ぐって言うのは、無理な国も有るかも知れへんなあ・・なんて思います。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。私ノブログの虎の子は、アタリーーー   ジャガーでした。

投稿: 山口ももり | 2010年1月 3日 (日曜日) 23:32

)山口ももりさん

当たりましたか。と言っても複数回答ですから半分当たりですね
今年もよろしくお願いいたします

投稿: 玉井人ひろた | 2010年1月 4日 (月曜日) 00:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日も、箱根駅伝:

» 第86回箱根駅伝 総合結果 [Kio -朔北- De nuevo]
第86回箱根駅伝総合結果です。往路結果はこちら。復路 [続きを読む]

受信: 2010年1月 3日 (日曜日) 21:56

« 紅白と箱根駅伝 | トップページ | 神前なのに、初詣なのに »