誰も選ばなかった・・“じょうじさん”
昨年、アバウトミーで「日本人で“じょうじ(ジョージ)”と名のつく有名人は?」という質問を作りました。
1位はぶっちぎりで7割の人が選んだ「所ジョージさん」でした。その他の人も少ないですが選ばれていましたが・・・・
誰も選ばなかった人が‘たった一人だけ’いたんです(選択肢上下の▼▲をクリックすると見れます)
その人こそ今回のオリンピック男子500スピードスケートで銅メダルをとった「加藤条冶選手」なんです。
今日以降ならかなり選んだ人がいたかもしれませんね。加藤条冶選手にはこの質問は早い時期で申し訳ない結果になってしまいました)
| 固定リンク | 0
コメント
私も 条治選手のこと知らなかったけど、すごい有名人になりましたね
・・・というか、今までの見えない努力が素晴らしいと思いますが・・・
日本人がメダルを取ると、自分のことのように嬉しくなっちゃいますね
投稿: うしかい | 2010年2月17日 (水曜日) 08:52
)うしかいさん
コメントありがとうございます。
加藤選手はスケート界ではかなり以前からエースだったのですが知名度が無かったですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2010年2月17日 (水曜日) 09:54
ジョージさん、読み方を変えたらゲオルグさん、日本人の名前も本当に外国風になってきました。ケントさんや、レオさん、ルイさん、・・フィリップさんとかは???聞かないなあ。へんなコメントですみません。
投稿: 山口ももり | 2010年2月17日 (水曜日) 17:28
)山口ももりさん
変った名前が多くなりました。私の姪の子どもの名も‘ふりがな’を付けてもらわないと読めないもので最近やっと慣れました
投稿: 玉井人ひろた | 2010年2月17日 (水曜日) 17:33
いつ頃作られたのか知りませんが、選択肢に加藤選手が入っているのが、すごいですね~
投稿: もうぞう | 2010年2月17日 (水曜日) 19:15
)もうぞうさん
昨年の5月ですから、10ヶ月くらい前ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2010年2月17日 (水曜日) 19:24