« これって、全国的にはどうなのかな? | トップページ | 3/4 Q、この後ピーはどうなったでしょうか?・・・の「答え」 »

2010年3月 4日 (木曜日)

腹筋トレ、何回出来ますか?

人はお腹周りが気になると、最初に頭に浮かぶのは「腹筋トレーニング」でしょう。
例の、足を持ってもらったり固定して1、2、1、2、と前屈運動するやつですね、ただやり過ぎは腰を痛めうそうですね

じゃ~動物がお腹周りを気にしたら?・・・「まさか気にするわけがない」ですよね でも

Img_3223

Img_3224

我が家の‘ピー’が“腹筋トレ”をやっていました

前屈するたびずれ落ちそうになっていくので足を必死に腰と後ろ足を抑えるのは‘クー’です

そして5~6回ほど1、2、1、2とやったら、根性無しピーは・・・・

Img_3226

←のように太くて長い胴体が餅のようになって「ギブアップ」状態になってしまいました

もう完全に落下寸前なピーを、もうすでに前足で支えきれなくなったクーが足に噛みついてかろうじて止めている状態になってしまいました。

間抜けな姿でございます。

突然ですが、ここでクイズです。

Q、この後ピーはどうなったでしょうか

  1. 目にもとまらぬ機敏さで横に反転して元の位置に戻った
  2. なぜか落下せず、器用にこの状態を維持して寝てしまった
  3. 床に落ちていったがクルッと回転して着地(キャット回転)
  4. ズルズル~と落ちて行き床に頭を打った
  5. クーに寝たまま引き上げられた
  6. 黙って側で見ていたポテに飛びかかられ脳天逆さ落としをくらった
  7. 後ろ足を噛んでいるクーに腹筋を生かし戻って噛みつきかえした

さて、どれでしょうか

| |

« これって、全国的にはどうなのかな? | トップページ | 3/4 Q、この後ピーはどうなったでしょうか?・・・の「答え」 »

コメント

ずばり7番でしょう。
ほぼ毎日30回の腹筋をやっております・・・が効果の程は?

投稿: もうぞう | 2010年3月 4日 (木曜日) 20:25

)もうぞうさん

30回はすごいです。

答えはもう少し後で・・・

投稿: 玉井人ひろた | 2010年3月 4日 (木曜日) 22:04

うーん。


キャット空中大回転ですか?

投稿: はーパパ | 2010年3月 4日 (木曜日) 23:15

猫なので、もちろん3番でお願いします!


投稿: くぽ | 2010年3月 5日 (金曜日) 06:23

)はーパパさん

にゃんこ先生を思い出していただけたでしょうか?
 
 
)くぽさん

)そうですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2010年3月 5日 (金曜日) 07:51

これは絶対4ですね。は・は・は・・・正解が楽しみです。ガンバレ!!!ピー

投稿: 山口ももり | 2010年3月 5日 (金曜日) 09:36

)山口ももりさん

正解は今夜当たりあぷされます。ご期待ください

投稿: 玉井人ひろた | 2010年3月 5日 (金曜日) 11:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腹筋トレ、何回出来ますか?:

« これって、全国的にはどうなのかな? | トップページ | 3/4 Q、この後ピーはどうなったでしょうか?・・・の「答え」 »