“渡り鳥”の間違いじゃないかな?
鳩山邦夫氏の自民党からの離党後の記者会見で「政界の坂本龍馬になりたい????」などと、言っておりましたね。
それは「政党渡り鳥」の言い間違いでしょうと、思いますね。
民主党の管氏も「何回目の離党でしたっけ・・?」と皮肉を言っておりましたが、その通りなんです。
政治家になる前の故田中角栄元総理の秘書を務めていた時期を含めるとこの“龍馬を語るこの御人”の離入党履歴はこんなです
自民党(秘書時代)
↓
新自由クラブ(自民党を批判し当選)
↓
自民党
↓
改革の会
↓
自由革新連合
↓
新進党
↓
民主党
↓
自民党
↓
離党
見ての通りです。何度か出てはまた同じ所へ元に戻ってくるの繰り返し「政党の渡り鳥」そのものの行動パターンですよね
でも、幕府、薩摩、長州、土佐、イギリスを渡り歩きそれぞれの情報をそれぞれに知らせ1か月に現在のお金で1000万円~億単位くらいのお金を自由に使っていたという二重調査員(スパイ)という坂本龍馬の裏の顔に照らし合わせると、ある意味で坂本龍馬と言っても言えないことも無いですがね
それにしても、今回の衆議院選挙は自民党の自滅だったことが、どんどん明らかになっていきますねえ
| 固定リンク | 0
コメント
政党とはなんぞや?ですが、これでは信用出来ませんね。
投稿: もうぞう | 2010年3月16日 (火曜日) 19:34
)もうぞうさん
よく言えば“政党に固執しない”ですが、選挙に勝てそうなところを選んでいるようで、税金を無駄にされている気がします
投稿: 玉井人ひろた | 2010年3月16日 (火曜日) 21:02
なああんともお粗末ですね。民主党の偽善もひどいですが、もう、自民党は党としての体をなしていませんね。国民のために厳しく、はっきり物を云ってくれる人はいないのでしょうか。
投稿: 山口ももり | 2010年3月17日 (水曜日) 09:04
彼には「軽さ」を感じますね。
天下国家について一本筋の通った「信念」が感じられません。
国会再編は「手段」ですが、その「目的」が全然見えない…。
「憲法を改正して自衛隊を国軍と認め、核武装して本当の自立した国家を目指す。日本の主権と伝統を守るにはそれしかない」くらいのことを言って欲しいんですけどね。
投稿: がんさん@大和の国 | 2010年3月17日 (水曜日) 12:32
)山口ももりさん
自民党政権時代もおのずから総裁の足の引きずり合いをしていたんですが、それを未だにやっていることじたい最悪状態のようですね
)がんさん
「体重くらい思い行動をしてもらいたい」と、当てつけを言いたくなります
投稿: 玉井人ひろた | 2010年3月17日 (水曜日) 16:30