« 4月9日の友引 | トップページ | なぜか?持ってきたもの »

2010年4月10日

安くて栄養価が高い食品は?

週末になると新聞の折込に入ってくるスーパーの特売のチラシ、「100g ○○円」は安いのかそうでないのか合計の重さが無いので非常に紛らわしいと思うんです。

それはともかく、安くて栄養価が高いため俗に「優良食品」とか「完全食品」とかいわれるものが、ありますよね。
直ぐに浮かぶのが、玉子、もやし、牛乳でしょうかね。どれも安くて栄養価の高い食品です

玉子を例にとれば大体平均で1パック10個入りで200円前後でしょうかね

つまり1個当たり約20円となります。玉子1個の重さは60~70gなんだそうで肉のように100g当たりにすれば「約30円」になる計算になります

さて、ここには出てこなかった日本人の主食であるお米はどのくらいの値段に相当するか考えたことがあるでしょうか?

日本人一人が食べる茶わん1杯のご飯の平均約150gは、米にすると約65gを炊くとなる重さだそうです。

これを玉子と比較すると、「玉子1個の重さ≒茶わん1杯のお米の重さ」ということで両者はほぼ同じ重さになっているんですよねえ

さて単価を比較すれば、高めの単価の玄米30㌔で8000円でやってみても・・・
 お米⇒17円
 玉子⇒20円

こんな感じですよね。栄養の高さからいってもお米のほうが玉子よりずっと多くて安いことになります。
経済が苦しいといいながら安いお米を食べる日本人が減っている現実は矛盾した話ですね。

そしてお米で誤解されているのが“白米より玄米のほうが栄養があって良い”と言う事です

玄米は栄養が高いのは間違いないですが、食べたときに体に吸収される量は白米に比べズ~と少なくなってしまいますので、結果として玄米からは栄養が摂取できませんので白米に比べ栄養価が低いことと同じになります。

ただし、「発芽玄米」は吸収率が白米とほぼ同じだそうです

日本人の主食、お米は安くてすごいんですよ。だから、農家は収入が上がらず兼業化や廃業が進んでいる原因でもあるんですがね。

お米のご飯、食べましょう

| |

« 4月9日の友引 | トップページ | なぜか?持ってきたもの »

コメント

こんばんわ。
自分もたまに、「牛乳」の値段を、「スーパー」や「コンビニ」の値段を、比較しますね。
それと、「ドリンク関連」(特に、ペットボトル)。
これは、いつも、「スーパー」や「ドラックストアー」で、購入しますね。
それに、「自販機」や「コンビニ」だと、「120円~150円位」するので、あまり購入しない様にしています。

投稿: H.K | 2010年4月10日 22:59

)H.Kさん

そうですか。おいしく沢山お飲みください

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月10日 23:26

ほぉー、白米の方が栄養が取れるとは知りませんでしたねぇー。良い知識を学ばせて頂きましたぁ。ちなみに私の住んでいる北関東の方では、週に1度か2度は購入価格千円以上などの条件付きで、一人卵1パック100円(通常160円くらいでしょうか)で売り出しますので1パック200円の卵はこちらの方では、お金持ちの食品ですね。地域格差にも驚きました。現在日本の食品の多くが海外に依存し安い食糧が手に入るようになっていますが、その代償として日本の農業全体が衰弱化していますね。世界的な事変が発生した際、日本の食糧をどうすのでしょうか。国家の食糧問題は特に重要な問題ですので、農業の活性化を早期に具現化出来るような政策の立案と実行ができる国家になって欲しいですね。

投稿: HAPPY太郎 | 2010年4月11日 12:45

ご無沙汰しています。(^_^;)
私は菓子パンよりもオニギリ派です♪
お米はパンよりも栄養的に完全食品で太りにくいそうですから。(^^)v
ところで、スパムフォルダーにはものすごい数の英文のスパムが来てますが、表に出ないから良いですが、皆さんもそうでしょうか?
来週に三春の滝桜を見に行く予定です♪(^^)

投稿: コデマリ | 2010年4月11日 15:26

) HAPPY太郎 さん

200円は玉子の種類や店別の平均を出したものです
特売だとこちらでは98円が普通ですよ。
わが村にある巨大スーパーセンターでは通常でも120円~140円くらいが玉子の単価ですよ。
地域格差は無いと思います。店別だと思いますよ

 
 
)コデマリさん

パンも最近は「米粉」のが増えましたので、それを利用すると同じかもしれませんね

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月11日 18:59

そうなんですね~お米は高くないのですよね。
私は朝はお代わりしませんが、昼と夜はしっかりお代わりして食べています。

投稿: もうぞう | 2010年4月11日 20:45

)もうぞうさん

30㌔玄米5000円などというのもありますしね

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月12日 08:03

若い頃はパン食がオシャレな感じで流行ってましたが、年を取るとお米ですね、やっぱ。
海外に行っても暫くするとご飯が食べたくなります。
ヨーロッパやアメリカでは中華料理の店にでも行かなければ無理ですが、台湾はいつでもご飯が食べられるので良かったです。
以前は白米に発芽玄米とか多種類の雑穀を混ぜて炊いていましたが、今は押し麦だけを混ぜてます。
少しでも食物繊維を増やして食後の血糖値の上昇を抑えたいもので。

投稿: がんさん@大和の国 | 2010年4月12日 08:27

)がんさん

白米の欠点はビタミンB類が不足なところです。それが多いのは豚肉なんですが、その両方をほぼ毎日食べる沖縄の人が長寿である理由、それがそんなところにもあるようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月12日 08:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安くて栄養価が高い食品は?:

« 4月9日の友引 | トップページ | なぜか?持ってきたもの »